[過去ログ] 【レコチャイ】 日本はなぜ32年連続で世界最大の対外純資産国になったのか?―中国メディア [6/3] [仮面ウニダー★] (945レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 仮面ウニダー ★ 2023/06/03(土)11:10 ID:YhIki/D+(1) AAS
2023年6月1日、中国の経済メディア・第一財経は
「日本はどうして32年連続で世界最大の対外純資産国なのか」とする記事を掲載した。

記事は、日本の財務省が先日発表した最新データで、2022年末現在の日本の海外純資産(政府、企業、個人が海外に持つ資産から負債を引いたもの)が
前年比約0.2%増の418兆6285億円で5年連続の増加となり、1991年から32年連続で世界最大の対外純資産国となったことが明らかになったと紹介した。

また、海外資産が同6.5%増の1338兆2300億円で14年連続の増加、11年連続の過去最高値更新となり、
海外負債も同9.6%増の919兆6000億円でこの4年間同水準のペースで増えていることが明らかになったとし、
いずれも増加した背景として同省が大幅な円安の影響を挙げたと伝えている。

その上で、2022年4?6月期における日本の実質GDPが年換算で約542兆円と発表されており、
日本の海外投資規模やGDP総額の2倍以上に相当することになると指摘。
海外への投資は証券投資が39%、直接投資が20%と大部分を占めており、
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s