[過去ログ] 【韓国】今度は生きた豚までデモ動員…ますますひどくなる「イスラム寺院建設反対」4/26 [ばーど★] (218レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: <丶`∀´> 2023/05/06(土)22:03 ID:JLZfhZwe(1/6) AAS
>>1
2023/05/30
【宮城】イスラム教徒ら石巻市に陳情、土葬可能な霊園整備を 東北に受け入れ墓地なし「全ての外国人が安心して眠れる場所がほしい」 ★6 [樽悶★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682915026/
5/6
【宗教】「日本人のイスラム教徒」が増える理由、国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人」「共生を考えていく必要がある」 [樽悶★]
2chスレ:newsplus

【韓国】今度は生きた豚までデモ動員…ますますひどくなる「イスラム寺院建設反対」4/26 [ばーど★]
https:
省6
203: <丶`∀´> 2023/05/06(土)22:04 ID:JLZfhZwe(2/6) AAS
「多文化主義は完全に失敗」 メルケル独首相が発言
2chスレ:kokusai

【国際】 キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗した」★2
2chスレ:newsplus
 イギリスのキャメロン首相は、国内の若いイスラム教徒が過激思想に走るケースが相次いでいる
ことを念頭に、「イギリスでの多文化主義は失敗した」と述べました。

 「多文化主義国家のドクトリンは、様々な文化がお互いに干渉せず、主流文化からも距離をおいて
存在することを推奨してきました。そうした、いわば隔離されたコミュニティが我々の価値観と
正反対の行動をとることすら許容してきました」(イギリス キャメロン首相)

 これはキャメロン首相が訪問先のドイツで行った講演の中で発言したものです。キャメロン首相は
省18
204: <丶`∀´> 2023/05/06(土)22:05 ID:JLZfhZwe(3/6) AAS
2014/8/22
[FT]英国に巣くう過激なイスラム戦士(社説)
外部リンク:www.nikkei.com
 米国人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリー氏が、イスラム過激派「イスラム国」の英国人戦闘員の手で
殺害された映像は、英国内にジハード(聖戦)主義の脅威があるという身も凍るような現実を映し出した。

2015/01/07
【国際】フランス、パリの新聞社で銃撃戦 これまでに12人死亡 ★3 [転載禁止]©2ch.net
http:
//daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420639380/
2015/01/08
省11
205: <丶`∀´> 2023/05/06(土)22:07 ID:JLZfhZwe(4/6) AAS
2016年12月07日
メルケル首相、ドイツ国内でのブルカ、ニカブの着用禁止を支持
http:
//www.huffingtonpost.jp/2016/12/06/merkel_n_13471206.html
12月8日
メルケル首相の与党 難民・移民の受け入れ厳格化へ
http:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20161208/k10010799051000.html

2012/12/16
【ドイツ】 極右政党非合法化申請を決定 ネオナチ男女3人がトルコ系住民ら計10人を殺害した事件受け…独上院
省37
206: <丶`∀´> 2023/05/06(土)22:08 ID:JLZfhZwe(5/6) AAS
2018/12/14
移民という「自死を選んだ」欧州から学ぶこと
外部リンク:toyokeizai.net

2019/01/08
【中国】イスラム教を社会主義の価値観に合わせて魔改造 党が指導、5ヶ年計画を推進
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546885265/

(メルケル)イスラムとの共存は可能?不可能?(トランプ) [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:news5

タブーなテーマ
省3
207: <丶`∀´> 2023/05/06(土)22:08 ID:JLZfhZwe(6/6) AAS
2019/2/8付
宗教と国際政治(下) 影響復活 揺らぐ自由主義
外部リンク:www.nikkei.com
ポイント
○法と政治共同体を束ねる一神教の宗教観
○冷戦終結後の国際政治で宗教が影響増す
○中東ではイスラム文明内部の対立が拡大

国際政治で宗教の持つ影響力が顕在化している。日本ではこれを不思議に感じる人も多いだろう。
その原因は日本の宗教観と、世界の大多数を占める一神教の宗教観の相違である。
一神教の宗教観では、宗教は国家の制定する法を超越する神の啓示した法に依拠したものと認識されている。
省8
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*