[過去ログ] 【中国経済】不動産が大暴落 地方政府が背負う借金は約930兆円 「一帯一路」崩壊も時間の問題 [2/13] [仮面ウニダー★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)08:34:13.89 ID:6tRMOzXu(1) AAS
>>22
煽った日本のマスゴミは今ものうのうと暮らしています
50: <丶`∀´> 2023/02/13(月)08:35:54.89 ID:PMf02N+V(1) AAS
>>31
これは地方だけだからな
後は政府とシャドーバンキングが数倍以上ある
127(2): 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2023/02/13(月)09:25:55.89 ID:6kCbFJNh(2/45) AAS
>>125
人民元使ってるのは北朝鮮とジンバブエ位だが
147(2): <丶`∀´> 2023/02/13(月)09:34:24.89 ID:hSKjeYJv(3/3) AAS
>>143
共産党内のキンペー敵対勢力も
そろそろ限界を迎えそうだけど
どうなってしまうのだろう
216: <丶`∀´> 2023/02/13(月)09:59:26.89 ID:HV9uyJTb(6/6) AAS
経済焦土になっても、必ず立ち上がる国だと思う
あれら民族の金を稼ぎたいという本能欲求は半端なく強いから
同じ国民、他国の財産食らいながら増殖していくはず
やっかいな奴ら
257: <丶`∀´> 2023/02/13(月)10:14:02.89 ID:BW5hrKYn(12/14) AAS
>>256
どちらも、お断り候
258: <丶`∀´> 2023/02/13(月)10:14:13.89 ID:92xOBQfl(2/3) AAS
>>246
レス乞食特有のスメルはあるよな
しかし、あの味はなかなか出せるものじゃない、>>247が言ってるのが正しいのかも
436: <丶`∀´> 2023/02/13(月)12:05:37.89 ID:7b0c3CEK(1) AAS
穴掘って埋めちゃうから問題なし
445(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)12:12:45.89 ID:U5RboBfO(7/8) AAS
>>439
つまり日本は成功したと言いたいわけですね
自分もそう思ってるけどなんかセイフガーと言い続けてる人も多いので
立場によると言われればそれまでだけどバブルでうまい汁吸える夢が捨てきれないのかなあ
495(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)12:57:23.89 ID:fZyD/5Mh(2/6) AAS
>>488
バイデンがアメは手出ししないと口滑らせて、プーチンは安心して侵攻できたんじゃね
トランプならお得意のマッドマン戦略であらゆる選択肢がある、って侵攻前に脅してたとおもう。
617: <丶`∀´> 2023/02/13(月)15:44:05.89 ID:8bMvNofY(1) AAS
不良債権規模が兆ではない京だw
773(3): <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:31:09.89 ID:cC9KGT/s(1) AAS
アフリカの開発も投資焦げ付いてるんだろ?
GDPの相当の割合を占めてた不動産は低迷
不動産投資してた地方自治体まで金がない
流石に詰んでないか?
814: <丶`∀´> 2023/02/13(月)22:19:18.89 ID:xlJfimd8(1) AAS
>>812
南京大虐殺の人数がまた増えるかも
933: <丶`∀´> 2023/02/14(火)18:37:12.89 ID:xSviownB(1) AAS
これからコロナ出した報復を世界中から受けるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.352s