[過去ログ] 【中国経済】不動産が大暴落 地方政府が背負う借金は約930兆円 「一帯一路」崩壊も時間の問題 [2/13] [仮面ウニダー★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: <丶`∀´> 2023/02/13(月)08:15:31.13 ID:QPDzLdm4(1) AAS
混んんあ時の為のAIIBだろ?
日本は関係無いけど
176
(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)09:47:42.13 ID:/v30AeR7(3/3) AAS
>>162
朝鮮には外交権がないから清が交渉してたんだぞ?
209: <丶`∀´> 2023/02/13(月)09:58:18.13 ID:+rT9TE4N(1) AAS
国の品位を示す外交官ですらヤクザだからな
助ける国すらいねえ
330: <丶`∀´> 2023/02/13(月)10:47:48.13 ID:U5RboBfO(3/8) AAS
>>327
それは中華の伝統ですが
儒教と共産主義は相性がいいという話もあったな
根本が同じだから
366: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2023/02/13(月)11:10:24.13 ID:6kCbFJNh(39/45) AAS
>>362
叉焼が出来たアルよ
725: <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:32:43.13 ID:fZyD/5Mh(6/6) AAS
>>722
その前に、負債と不良債権は全然違うぞw
767: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:23:15.13 ID:zxk3SYMb(2/2) AAS
>>766
中国地方政府は土地の利用権を売って収入にしてたんだよ。
んでそういう収入源を担保に地方債を発行してそれを外資に買って貰う事で地域行政を行なっていたんだ。
長い時間かけて少しずつ中国って国を換金していった結果だよ。
826: <丶`∀´> 2023/02/13(月)23:45:48.13 ID:2geRXr7z(26/26) AAS
>>824
規模もバブル膨らませた年数も日本のバブルとは比べ物にならないんだよな
843: <丶`∀´> 2023/02/14(火)05:10:35.13 ID:rDTmb2bK(2/5) AAS
>>84
地方債の償還が出来なくなるから地方自治体もダメージ喰らうよ
現物捌かないと地方自治体、不動産ディベロッパー、省民の全てが自己破産一直線
901
(2): <丶`∀´> 2023/02/14(火)11:37:02.13 ID:yRrlL41o(1) AAS
またそれか10年前から同じこといってんな
985
(1): <丶`∀´> [hage] 2023/02/15(水)21:33:49.13 ID:hpZYDRPM(1) AAS
貧富の差がハンパないんだから
金持ちからカネを取り上げて支払えば良いじゃんw

元々共産主義だったわけだし
へーきへーきwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.809s*