[過去ログ] 【中国経済】不動産が大暴落 地方政府が背負う借金は約930兆円 「一帯一路」崩壊も時間の問題 [2/13] [仮面ウニダー★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: <丶`∀´> 2023/02/13(月)08:27:24.11 ID:1JubnWse(1/4) AAS
地方政府が借金まみれって中国のデフォでは?なんなら地方銀行に公金投入しまくってるし
135
(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)09:29:49.11 ID:hSKjeYJv(1/3) AAS
一帯一路で中華製のゴミと交換で
借金負わされてる国が纏めて反旗を翻しそう
185: <丶`∀´> 2023/02/13(月)09:51:07.11 ID:a/fzZo5t(1/9) AAS
>>168
規制があって小規模であるよ
211: <丶`∀´> 2023/02/13(月)09:58:40.11 ID:3nr7d6MC(1/3) AAS
>>186
残ると面倒だから火口とか熔鉱炉がいいな
まあ豚の餌でもいいのかもしれない
238: <丶`∀´> 2023/02/13(月)10:05:45.11 ID:3DKgQ8Bt(3/4) AAS
>>222
どこの世界線の話だよ
243
(1): 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I 2023/02/13(月)10:09:27.11 ID:6kCbFJNh(14/45) AAS
近い内にロシアみたいに原潜を売りに出しそう
265
(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)10:17:39.11 ID:a/fzZo5t(7/9) AAS
>>251
中国の新規住宅販売は2022年、28%減の1兆7000億ドル(約218兆円)と、5年ぶりの水準に落ち込んだ。床面積でもおよそ10年ぶりの低水準となった。開発業者によるデフォルト(債務不履行)が相次いだほか、未完成マンション物件の建設遅延、新型コロナウイルス感染対策に伴うロックダウン(都市封鎖)の影響で、消費者心理が冷え込んだ。
415: <丶`∀´> 2023/02/13(月)11:54:32.11 ID:CZKAes+i(1/4) AAS
>>10
北朝鮮コース(経済鎖国)とジンバブエコース(ハイパーインフレ)と好きな方を選べるよ。
486: <丶`∀´> 2023/02/13(月)12:46:51.11 ID:JXEGsETh(2/3) AAS
>>466
多少は入ってるんじゃない?
GPIFでも恒大もちょっと入ってたと思うし
719
(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:28:36.11 ID:29h/ojwn(1) AAS
>>709
無理。
この問題の根本は中国は金になるっていう信用の失墜。
元々財産の所有や移動に大きな制限をかけている中国で投資が行われていたのは
中国内だけで金になるって信用があったから。
それが失墜したら持ち逃げできない資産に金を入れてくれる人はいなくなる。
842: <丶`∀´> 2023/02/14(火)04:58:34.11 ID:L1yt6sTR(1) AAS
>>837
買った人民と資金を貸し付けた銀行が大損
高値で売った地方政府は大儲け
但し今後同様の収入はなくなるので調子に乗ってカネ使いまくってたら破綻まっしぐら
不良債権処理なんてしないだろうから足りない分人民元発行しまくって
マジモンのハイパーインフレが見れるかもしれない
900: <丶`∀´> 2023/02/14(火)11:28:21.11 ID:X5t/KD8n(2/2) AAS
>>898
やっぱ朝鮮と同じだw
920: <丶`∀´> 2023/02/14(火)15:16:54.11 ID:zVZhqxb6(6/6) AAS
狂った公共事業をする、共産党幹部が所有するファミリー企業がぼろ儲けしてその金をスイス銀行などに預けて移民する

5000兆円の借金が残る
980: <丶`∀´> 2023/02/15(水)20:51:17.11 ID:dcoJr0ZO(1) AAS
>>40
既にモーサテで、『チュウゴク』を叫びっぱなしですよ。
肖さんも大満足!
日本人は何度でも騙せると思ってますね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s