[過去ログ] 【中国経済】不動産が大暴落 地方政府が背負う借金は約930兆円 「一帯一路」崩壊も時間の問題 [2/13] [仮面ウニダー★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:53 ID:nljjrk2J(1/2) AAS
>>746
仮想通貨の出番っすね
750(2): <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:54 ID:WDH4o9f6(3/4) AAS
そもそも一帯一路は中国国内の供給過剰(デフレ)の輸出と言われていたからね。
資金を貸し付けて中国企業に受注させたのは良いけど、結局焦げ付いて不良債権。
やっぱり共産主義者に資本主義は無理だよw
751(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:56 ID:2geRXr7z(18/26) AAS
>>745
五毛とかは中国が漁夫の利でロシアの利権やウクライナの復興利権手に入れるの夢見てるけど
少なくない金や武器出してる西側諸国がそんなの許すわけないのにな
強引に取りに行ったとしても親中のドイツすら敵に回すだけなんだよな
752: <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:58 ID:hu6c9R7s(1) AAS
>>750
あとそうやって中国元経済圏を作りたかったんだよ。
みんなが米ドルみたいに中国元を扱ってくれる幻を見てたんだ。
753(4): <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:59 ID:nljjrk2J(2/2) AAS
>>750
>焦げ付いて
その場合、港湾とかを99年間中国が租借とかってやってる
754: <丶`∀´> 2023/02/13(月)18:59 ID:yR9Jucqo(3/4) AAS
>>666
どう考えてもチベットウイグル筆頭に周辺の自治区が独立に動き出すだろうな
それより問題は今中枢にいる共産党員でどれだけが中国に残って中国のために働こうとするかだな
>>675
習近平の娘もじゃなかったっけ
これで中国が覇権とかよく言えるなと思うわ
>>680
中国共産党幹部「」
755: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:00 ID:CrVmzbPK(3/3) AAS
>>609
判断ミスってか最初の頃は先進国どこも中国に進出してたろうに。
シナがそれで各国に入り込んでやばいとなったから対応を変えた。
状況の変化に対応しようと動いたのは評価しないと。それこそドイツなんかドップリじゃないのかな?
それとも安倍は全知全能と信じてた人?w
756: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:00 ID:FgjS7npH(5/5) AAS
リアルマネーの補てん
台湾有事に繋がる
簿外資産の”発掘”
軍事兵器資産の”償却”
chinaな臭い
757(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:01 ID:yR9Jucqo(4/4) AAS
>>753
やったところで海路断たれたらいくら権利持ってても紙屑だよな
758: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:03 ID:WDH4o9f6(4/4) AAS
>>753
そう言う人が多いけど強奪したインフラもほとんど役に立たないよ。
スリランカの港でさえそのままでは軍港として使えない。
立地だけは良いけどね。
759: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:03 ID:1XVA5YKw(6/7) AAS
>>753
ダムの代金の代わりに港占拠したら、ダム壊れてたから出てけってなってるんでしょ。
760: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:04 ID:s8wUlKlV(1/2) AAS
>>757
中国だけじゃないけどグローバリズムは後退しない前提だったからね。
だからEUとかロシアの天然ガスに依存したりしてたんだし。
761(3): <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:04 ID:zMw16s33(1/2) AAS
損する奴がいるということは、どこかに莫大な利益を得てる奴がいるってことでしょ?
この場合は誰なの?
762(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:08 ID:iaaXm3Lw(1/3) AAS
>>761
「いる」のではなく「いた」
誰も住まないゴーストタウンを建設するために、GDP成長率の8〜10倍のカネを剃って建設業に注ぎ込んだ。
当然のように回収できなくて、今こうなってる。
763: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:08 ID:s8wUlKlV(2/2) AAS
>>761
共産党員とかEUとかが前借りしたんだよ。
その支払い期限が来ただけ。
764(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:13 ID:w2wlKZBx(1) AAS
共産主義だから負債をチャラにする何らかのウルトラCかあるんでね?
765: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:16 ID:zxk3SYMb(1/2) AAS
>>764
チャラにはできるよ?
ただそれやると中国元が完全に地域クーポン券になるけど。
766(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:17 ID:zMw16s33(2/2) AAS
>>762
ということは建設業者が儲かったというわけか
だけど建設関連業だけで930兆円もいかないでしょう
767: <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:23 ID:zxk3SYMb(2/2) AAS
>>766
中国地方政府は土地の利用権を売って収入にしてたんだよ。
んでそういう収入源を担保に地方債を発行してそれを外資に買って貰う事で地域行政を行なっていたんだ。
長い時間かけて少しずつ中国って国を換金していった結果だよ。
768(1): <丶`∀´> 2023/02/13(月)19:24 ID:X8XPM9G5(1) AAS
よくこんな状態でバリバリ軍拡出来るなと思うわ
どっから金湧いてんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s