[過去ログ] ◆スレッド作成&継続依頼スレッド★245◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [新種のホケモン★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755
(1): ◆1s3KCJMYac 2022/11/15(火)06:15 ID:l04cG45T(1/6) AAS
G20サミット15日開幕 首脳宣言初の見送りも
11/14(月) 21:34 共同通信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が15日、
インドネシアのバリ島で開幕する。
岸田文雄首相やバイデン米大統領、中国の習近平国家主席らが出席する。
各国首脳が一堂に会するのは3年ぶりで、

食料やエネルギーの安定的な確保など

国際社会の課題解決へ向けた首脳宣言の採択を目指す。
ウクライナ危機を巡る立場の違いから意見がまとまらず、
省3
762: ◆1s3KCJMYac 2022/11/15(火)07:11 ID:l04cG45T(2/6) AAS
海峡渡る密航船対策で合意 英仏
11/14(月) 18:35 時事通信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
英仏両政府は14日、英仏海峡をゴムボートなどで渡って英国に密入国しようとする
移民への対策強化で合意した
資金を提供し、
仏政府は密航船出発地の警備要員を4割増員する。 

密入国の移民問題でイギリスはフランスに鴨られたな
764: ◆1s3KCJMYac 2022/11/15(火)07:18 ID:l04cG45T(3/6) AAS
ロシア、国連との穀物協議は「建設的」 
延長への期待高まる
11/15(火) 1:13 ロイター
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は14日、国連とロシアが11日に行った、
黒海経由のウクライナ穀物輸出合意の参加延長を巡る会談は
「かなり建設的」だったと述べた。
19日に期限切れとなる同合意に対し、スムーズな延長への期待が高まっている。

国連が綺麗事を言っても実際の食料を持ってないからな
唯々諾々って感じだろw
768
(1): ◆1s3KCJMYac 2022/11/15(火)07:27 ID:l04cG45T(4/6) AAS
「日本の呼応」で難航 
徴用工問題、世論うかがう韓国
11/15(火) 7:15 時事通信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
韓国の尹錫悦大統領は13日、訪問先のカンボジアで岸田文雄首相と会談した。
しかし、日米韓、米韓に付随する形で行われ、内容も北朝鮮への対応が中心。

懸案の元徴用工問題では早期解決に向け協議継続を確認するにとどまり、
日本の謝罪や資金拠出など韓国が要求する「日本の呼応」を巡り交渉が難航しているもようだ。

時事にしてはタイトルが良いなw
本文は悪くないけど、長いので抜粋で省略
770: ◆1s3KCJMYac 2022/11/15(火)07:34 ID:l04cG45T(5/6) AAS
韓日首脳「引き続き協議」の言葉ばかり…
強制動員賠償問題、進展はなかった
11/14(月) 13:49 ハンギョレ新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp
尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領と岸田文雄首相の13日(現地時間)の
韓日首脳会談は、北朝鮮の核とミサイルに対する協力を強化することで意見が一致した。
 しかし、強制動員被害者賠償問題に関してはこれといった進展がなかった。

疲れたから取りあえず以上かなw
806: ◆1s3KCJMYac 2022/11/15(火)12:17 ID:l04cG45T(6/6) AAS
米アマゾン およそ1万人の人員削減を計画
景気減速への懸念
2022年11月15日 11時40分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
アメリカのIT大手アマゾンが、およそ1万人の人員削減に踏み切る計画だと、  
14日にアメリカのメディア各社が報じました。
景気減速への懸念が高まる中、人件費を抑えようという動きがアメリカのIT企業で広がっています。
これは、アメリカの有力紙、ニューヨーク・タイムズなどが14日に関係者の話として伝えたものです。
それによりますと、アマゾンが計画している人員削減の対象となるのは、
小売りや人事のほか、人工知能を搭載したスピーカー「アレクサ」を手がける部門も含まれ、
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s