[過去ログ] 【朝鮮日報社説】米国の「半導体同盟」に積極的な日本と台湾、時機を逃せば韓国は危機に陥る [7/30] [昆虫図鑑★] (872レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671
(1): <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:40 ID:hsyD6Fcf(1/3) AAS
>>668
レベルが高いの?
ノーベル賞いくつ取った?
672
(1): <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:44 ID:KjxJWE4P(7/27) AAS
2023年版で世界のトップ100位以内に入った大学は、日本は5校だ
韓国では、100位以内の大学数は、6校だ

韓国の人口は、日本の2.4分の1だから、人口あたりの上位100校の数は11.6校だ。日本の3倍近いという驚くべき数字になる。

オランダのライデン大学が発表する「2021ライデンランキング」によると、2016~2019年の4年間のソウル大学の論文量は1万7289本で世界13位。 米スタンフォード大学の1万6454本、英オックスフォード大学の1万6088本より多い
673: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:44 ID:+dYqyYv+(1/3) AAS
>>641

シナ朝鮮に至っては、製造装置や素材も作れないただの組み立て工場でしかない
674
(1): <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:46 ID:+dYqyYv+(2/3) AAS
>>636
>韓国が中国側に行けば中国はアメリカの包囲網を突破出来る

だったらやれば
675: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:46 ID:NI9X0Rcm(4/8) AAS
>>672
未来から書き込みご苦労さんw
676: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:47 ID:hsyD6Fcf(2/3) AAS
>>674
ザーボンの命乞いみたいな感じだな
677: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:48 ID:fQZFDLli(1) AAS
もう遅ぇよ
678
(1): <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:49 ID:+dYqyYv+(3/3) AAS
>>671
>ノーベル賞いくつ取った?

台座の数は日本に負けないニダ
679
(1): <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:51 ID:KjxJWE4P(8/27) AAS
オランダのライデン大学が発表する「2021ライデンランキング」によると、2016~2019年の4年間のソウル大学の論文量は1万7289本で世界13位。 米スタンフォード大学の1万6454本、英オックスフォード大学の1万6088本より多い

ソウル大はスタンフォード大学やオックスフォード大学を越えたので、これからノーベル賞量産されるよ
680: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:52 ID:+0ADnFm5(1) AAS
チョチョチョ チョチョチョチョ チョンコ〜♪
チョチョチョ チョチョチョチョ チョンコ〜♪
チョンコ〜♪チョンコ〜♪チョンコ〜ww♪
681: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:53 ID:KJ+1rQmc(1) AAS
朝っぱらからつまんね。
682: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:54 ID:1i7YXQwz(1) AAS
完全にバスに乗り遅れだよ
ケンカばっかしてるから
683: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:57 ID:hsyD6Fcf(3/3) AAS
>>678
せめて1つだけ台座を作るならまだわかるんだけど、あれじゃ霊園だよ。
684: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:57 ID:U3rJ5FDr(1) AAS
>>679
引用されない論文の量を誇るなよw
685: <丶`∀´> 2022/07/31(日)07:58 ID:3A7uff9F(1) AAS
韓国に次期があるのかねえ。
金を無駄にしたくないなら、せめてアメリカに工場作っとけ、とは思うが
686: <丶`∀´> 2022/07/31(日)08:00 ID:/Yp+Es2v(4/11) AAS
論文とか言ってるの?馬鹿だろ、ワロタ
687
(2): <丶`∀´> 2022/07/31(日)08:02 ID:KjxJWE4P(9/27) AAS
もう日本は追いつけないよ

半導体関連人材15万人育成へ 韓国政府がプラン発表

【ソウル聯合ニュース】
韓国教育部は19日、15万人の半導体関連人材を育てることを柱とした人材育成策を関係官庁と合同で発表した。現在約17万7000人の半導体産業の人材を、10年後には30万4000人まで増やす方針だ。

政府はこれに備え、大学の先端分野の学科について新・増設時に教員確保率さえ満たせば学部の定員を増やすことができるようにする。首都圏・非首都圏は問わない。

職業系高校の学科を改編し、教育力が優秀な大学20校を半導体特性化大学・大学院に指定することで、半導体関連学科の定員を最大5700人増やす。
このような定員増加分を踏まえると、2022~31年の半導体関連学科卒業生のうち7.7%が該当分野に就職すると仮定した場合、先端産業界に進出する半導体人材は約4万5000人となる。
688: <丶`∀´> 2022/07/31(日)08:02 ID:/Yp+Es2v(5/11) AAS
ソウル大学の論文量世界13位、質は828位…韓国がノーベル賞取れない理由

? 中央日報/中央日報日本語版
2021.10.10 11:53
689: <丶`∀´> 2022/07/31(日)08:05 ID:KjxJWE4P(10/27) AAS
サムスン電子とSKハイニックス、ソウル大に半導体学科新設へ

サムスン電子とSKハイニックスが来年、ソウル大に「半導体契約学科」を新設するために激しい水面下の競争を繰り広げている。学費の支援に加えて採用の保証まで掲げて専門人材の「青田買い」に乗り出した。

5日、業界によると、サムスン電子は最近、ソウル大学に来年から80人定員の半導体契約学科を新設し、5年間共同運営することを提案した。学費をはじめ、生活費として使える奨学金を支援し、卒業後のサムスン電子の採用も保証するという条件を提示した。これに先立ち、SKハイニックスもソウル大学に半導体契約学科の共同運営を要請したという。契約学科は通常、大学と企業が1対1契約を結び、5年間一時運営する。

サムスン電子とSKハイニックスが現在運営に参加した半導体契約学科は、計7か所だ。 昨年の3か所から今年4か所追加された。サムスン電子は昨年、延世大学(定員50人)、成均館大学(70人)に続き、今年、KAIST(100人)、ポステック(40人)と協力して半導体契約学科を新設した。計260人規模だ。

SKハイニックスは昨年、高麗大学(30人)に続き、今年は西江大学(30人)、漢陽(ハンヤン)大学(40人)と半導体契約学科を開設した。
690: <丶`∀´> 2022/07/31(日)08:07 ID:HRUA+mD6(1) AAS
いや、どう考えても韓国外しだろう。
日米台が組めば、実際韓国いらんだろうや。
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.122s*