[過去ログ] 【ウォニャス】 ドルウォン 1,269.34 -4.40 (-0.35%) [5/23] [Ikh★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): <丶`∀´> 2022/05/23(月)13:33 ID:3oZa/rh8(1/16) AAS
>>9
だからIPEFなんて安請け合いしなきゃいいんだよ
元々中国傘下なんだしね
かなりご主人様は怒ってるみたいだ
29
(8): <丶`∀´> 2022/05/23(月)13:44 ID:3oZa/rh8(2/16) AAS
>>22
いやいや、そんなレベルじゃねー
バイデンもポカーン

韓国外交部長官「中国、IPEFに参加できるように韓国が誘導するだろう」
外部リンク:japanese.joins.com
韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官は「インド・太平洋経済枠組み」(IPEF)が対中牽制用という指摘を受け、
中国が参加するできるように誘導すると明らかにした。
朴長官は22日、KBS『9時ニュース』に出演して「IPEFに属した13カ国がいずれも中国とある形でも経済・貿易関係を結んでいる。
中国を除いてインド太平洋地域で経済関係を結ぶというのは現実的でない」として
「中国がそのような規範と秩序に参加することができるように誘導する役割を韓国が果たせる」と話した。
58: <丶`∀´> 2022/05/23(月)13:57 ID:3oZa/rh8(3/16) AAS
>>45
>IPEFは議会承認の要らない政府間合意であり、FTAのような法的拘束力はない。

ここを目一杯使って、アメリカを裏切るつもり満々
もっと強い縛りにしないといかんな
69: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:02 ID:3oZa/rh8(4/16) AAS
>>65
着々と南鮮経済は困窮してきてるけど、オマエは日本から高見の見物で楽してんな
87: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:11 ID:3oZa/rh8(5/16) AAS
>>76
そこは中露が反対するから、仮に米英仏が賛成しても無理だろうけどね
戦争後解体などで国家崩壊の場合や世界の認識一致でロシアが抜けるってことになって、
一か国増やすということになるとわからないけどね
94: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:14 ID:3oZa/rh8(6/16) AAS
ホワイトハウス
日本の防衛力増強を支持
一方バカチョン、朝鮮半島の非核化を推進
109
(2): <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:25 ID:3oZa/rh8(7/16) AAS
最先端半導体協力
宇宙開発協力
エネルギー食糧事情悪化、G7などで協議していく
日米でイニシアチブ
111: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:27 ID:3oZa/rh8(8/16) AAS
改革された安保理
日本が加入を支持
太平洋は日米をつなぐもの(中国の太平洋を二分するものを牽制
123: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:37 ID:3oZa/rh8(9/16) AAS
テレ朝
台湾海峡が心配なようだw
防衛費増額、敵基地攻撃能力、都合が悪いw
125: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:38 ID:3oZa/rh8(10/16) AAS
>>122
正直どうでもいいような気はするねえ
まあ、入ってもいいけど、金の負担が増えるならどうかなって感じ
それでなくともかなりの額を払ってるのに、そこはなしでね
147: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:50 ID:3oZa/rh8(11/16) AAS
岸田総理
TPPアメリカ加入について
経済面からも関与してほしい、米国復帰が望ましい、期待している、会談でも議題になった
それ以上の細かいことは控える
158: <丶`∀´> 2022/05/23(月)14:55 ID:3oZa/rh8(12/16) AAS
>>153
どうせまた今日中に1270近くまで戻すんだろ
少なくとも南鮮ではウォン安と呼べる水準ではないしな3
178
(1): <丶`∀´> 2022/05/23(月)15:05 ID:3oZa/rh8(13/16) AAS
>>175
なーんて思ってるの南鮮だけじゃん
それとバイデンが日韓仲裁するなんて一言も出てこなかった
193
(1): <丶`∀´> 2022/05/23(月)15:16 ID:3oZa/rh8(14/16) AAS
会見流れでそのままテレビつけてたけど、堺正章久しぶりに見たけど、もう死にそうな老人になってんじゃん
200
(1): <丶`∀´> 2022/05/23(月)15:20 ID:3oZa/rh8(15/16) AAS
>>196
最近あまりテレビを見ないので、いまいちわかりません
でもちょっと衝撃だった
自分の中では新春かくし芸大会のころの堺正章と井上順
229
(1): <丶`∀´> 2022/05/23(月)15:39 ID:3oZa/rh8(16/16) AAS
泣いてるの、朝鮮くん 文化日報 韓国語

[速報]バイデン「日国連安保理常任理事国進出支持」

常任理事国、第二次大戦後の勝戦国5カ国で構成
実現される場合、「敗戦国」日本の国際的地位大変化
外部リンク[html]:www.munhwa.com
報道によると、両首脳は会談で安保理改革の必要性に共感し、
バイデン大統領は安保理改革が実現したときに
日本が常任理事国を引き受けることを支持するという意見を明らかにした。
国連発足以来安保理常任理事国は米国をはじめ、英国、フランス、ロシア(旧ソ連)、中国など
5カ国体制を維持してきた。これら5カ国とも第2次世界大戦の勝戦国だ。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*