[過去ログ]
国民民主党 皇位継承研究会を月内開始 玉木雄一郎代表「旧皇族の男系男子が皇籍に復帰できる案も検討すべきだ」 [ばかばっか★] (194レス)
国民民主党 皇位継承研究会を月内開始 玉木雄一郎代表「旧皇族の男系男子が皇籍に復帰できる案も検討すべきだ」 [ばかばっか★] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 後に引けない@ばかばっか ★ [] 2022/01/05(水) 10:46:05 ID:CAP_USER https://www.sankei.com/resizer/QsObRqFid0qX8OCG_9I4f3bFGSw=/0x224/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/DBU6K6FJ4ZMHLENMRYHFGZ24HU.jpg 伊勢神宮内宮の参拝に向かう国民民主党の玉木代表(中央)=4日午前、三重県伊勢市 国民民主党の玉木雄一郎代表は4日の記者会見で、安定的な皇位継承策を検討した政府の有識者会議報告書について協議する研究会を設置する方針を明らかにした。大塚耕平代表代行兼政調会長がトップを務め、月内から議論を開始する。報告書をめぐり、野党が協議体を設けるのは立憲民主党に続き2例目。 玉木氏は会見で、報告書に盛り込まれた皇族数確保策2案の他に、法律に基づいて旧皇族の男系男子が皇籍に復帰できる案も検討すべきだとの考えを表明。「現実的で具体的な解決策を提案する」と述べた。 報告書は昨年12月?女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持することとする?皇族には認められていない養子縁組を可能とし、皇統に属する男系男子を皇族とする―との2案を提起した。 立民は昨年末、報告書には問題が多いとして、今月中に検討委員会を設置する方針を明らかにした。 https://www.sankei.com/article/20220104-2IIQUFG2VVNBHPD54VVNPUXJNE/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/1
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2022/01/05(水) 10:57:24 ID:m3Sq3BJf >>1 君子豹変すみたいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/12
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2022/01/05(水) 11:00:05 ID:5FjUoZ29 >>1 テロリスト! 公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/18
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2022/01/05(水) 12:41:18 ID:EVMIDaNz >>1 最近、国民民主党がイイね。 参院選もがんばれ、タマキン。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/66
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2022/01/05(水) 13:01:31 ID:oLnreXko >>1 血が薄くなった男子なんかいらんわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/72
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2022/01/05(水) 15:01:59 ID:FjZvvQ0p >>1 もうめんどくさいから、名古屋の熊澤天皇でもいいぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/90
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2022/01/05(水) 16:13:22 ID:0aV55+aL >>1 立民との違いをはっきりさせるのは良い戦略だと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/106
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2022/01/05(水) 16:36:45 ID:JYQavZqS >>1 上皇が金大中にいったとおり 天皇家は半島からの渡来人であり 当時の半島人のDNAを8割の韓国人が 持っている(ランセットに掲載)ことからも 天皇は日本在住の韓国人であると 言える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/122
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2022/01/06(木) 01:24:11 ID:UQ6vc60H >>1 周回遅れだな。 復帰案から養子案へ主流が変わってきた敬意とか知らんのね。 今は、旧皇族から現宮家への養子縁組なんだよ。 宮家が受け皿になって養子を皇族として養育するんだと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/134
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2022/01/06(木) 17:44:23 ID:AuiL4Gr+ >>1 皇籍離脱した初代ならともかく、離脱から70年以上経って、何代引きも代替わりしてるのに、今更高速に復帰させて誰がそんな連中を尊崇できるんだよと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1641347165/148
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*