[過去ログ] 外国人に住民投票認める条例案が否決 東京・武蔵野市議会 [12/21] [昆虫図鑑★] (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: <丶`∀´> 2021/12/22(水)14:14 ID:hKZ2snR7(2/3) AAS
悪意のある外国勢力のハイブリッド戦はプロの組織が練り上げた戦略だからな。

侵略的行為は国民の権利や義務を定めた法律の外にある力だよ。現行法で対処できないなら対処できるようにするべきで軍部があれば安全保障上の観点での判断が優先される。

国防がなければ人権も法も意味をなさない。反対してるのは産業スパイ立国ゆかりの議員とその周辺だけどな。
824: <丶`∀´> 2021/12/22(水)14:55 ID:NINPm5Bb(1) AAS
【韓国】生後20ヶ月娘性暴行・殺害した20代パパ… 懲役30年宣告
外部リンク:news.naver.com
825: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:02 ID:AsjBgu51(1/3) AAS
>>606
馬鹿なのかお前。

外国人の忠誠なんぞ要るわけないだろ。どアホ。
826: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:03 ID:AsjBgu51(2/3) AAS
>>714
あっそ。

馬鹿チョンはそろそろ朝鮮半島に帰れよ。
827
(4): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:05 ID:Np5UM1QZ(15/22) AAS
>>817
住民投票は何を決定できる制度なのか?

1.国家が特定自治体に特別法を制定する場合の拒否権
2.地方議会の解散請求
3.地方議員、首長の解職請求
4.市町村合併の協議会設置
5.自治体の条例で定めた特定事案

1については過去1942-52年の三年間で16例しかなく、いずれも都市建設に関する法律で過去に住民投票で反対された事例は一つもない
↓リンクの最後のページ
外部リンク[pdf]:dl.ndl.go.jp
省1
828
(2): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:10 ID:Np5UM1QZ(16/22) AAS
>>827
2と3については、有権者による署名による発議がひつようとあり、そもそも有権者でない外人が議会の解散や議員の解職を発議することが出来ない
829: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:10 ID:NwznnDxe(1/3) AAS
>>628
あんな奴らが
やってくる
武蔵野市オワタ
830: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:12 ID:NwznnDxe(2/3) AAS
>>634
>>626
>この流れにしたいだろうね
>そんな重大な話を公約に出さないのはどうかと
公約に出すわけがない
支那朝鮮は裏からこっそりやってくる
市長はその手先
次は落選で
831
(1): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:13 ID:Np5UM1QZ(17/22) AAS
>>827
4の市町村合併の賛否については、外人が参加しても悪いとは思わんが、外人に合併の賛否を問うのは逆に無責任な気がするな
832: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:14 ID:NwznnDxe(3/3) AAS
経済成長がここまでの支那
経済破綻直前の下朝鮮

最後の足掻きで必死
工作員市長を使って日本乗っ取り計画
833: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:18 ID:vd+Vw4xp(1) AAS
3ヶ月で参政権とか頭がおかしい
834
(1): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:18 ID:5gtWTW3A(16/17) AAS
>>812
使えるものを使って何が悪いんだ?
外国人がどう思うかとか日本人には関係ない

安倍政権の外国人労働者受け入れはお前の言うようなことは起こっていない
むしろ雇用は拡大し実質賃金も上昇していると安倍総理も説明していただろ

日本に来る外国人が低賃金だとしてもそれは自己責任
嫌なら帰ればいいだけ
日本の労働力不足問題を解決できるのは移民労働者だけ
他の方法がないから安倍総理も受け入れざるを得なかった
普通の日本人は理解している
835: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:21 ID:Np5UM1QZ(18/22) AAS
>>827
5については自治体が住民投票にかけたい条例を設定出来るようだが、「結果を尊重するべき」といった程度で法的拘束力が発生しない
事例としては沖縄の米軍基地問題だが、仮にこれに米軍が住民投票に参加したらとんでもないことになるな

結論的には外人に参加されて一番困るのは5じゃねーのか?
とは言っても5には法的拘束力が発生しないということで最終的には無視できるけど
836: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:21 ID:hKZ2snR7(3/3) AAS
外国人の住民投票が最終目的ではなく常態化・遍在化して一歩ずつ駒を前へ進める詰将棋みたいな考え方だろうな。

時間をかけてこれがごく当たり前になれば次に参政権獲得へのステップが近づく。

超限戦は結果がすぐに見える戦い方ではない。
837
(1): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:22 ID:tf0KbZNG(2/3) AAS
立憲もこういうことやると左に寄り過ぎて、どんどん見放されていくよ
もはや手遅れの感もあるけど、立憲は崩壊する前に、もう一度、立ち位置を考えた方がよい
838
(1): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:23 ID:KPBJFx9a(1/3) AAS
>>828
パヨクが発議して外国人票で解職させるんだろ
選挙の意味ないやん
839
(1): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:24 ID:CkuldbTu(10/10) AAS
>>828
発議まで行けば参加できる、これがヤバイなぁ

>>831
合併とは違うが、この前の大阪都構想とか含まれるかと・・・
840
(1): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:30 ID:Np5UM1QZ(19/22) AAS
>>838
それはまああり得る話だが、結局選挙権がないのだから意味ない気がする
売国奴を炙り出すシステムとしては役に立つのかな?
841
(2): <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:33 ID:KPBJFx9a(2/3) AAS
>>840
選挙権がない外国人に議員解職に繋がる一票を与えるのはおかしいだろ
憲法レベルで議論すべきだろうに、パヨパヨ市長がこっそり通そうとしやがって腹立つわ
842: <丶`∀´> 2021/12/22(水)15:35 ID:lERvUJZq(1) AAS
>>1
バカチョン
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s