[過去ログ] 【韓国紙】「我が国のロケットは94.1%が国産部品」「ロシア技術者の捨てた書類や油を夜通し分析」 [10/25] ★4 [新種のホケモン★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
674: 八紘一宇は日本の国是 2021/10/26(火)12:21 ID:dFDaPCxx(17/24) AAS
凄い簡単なんだけど、
ロケットにテレメトリーを載せてようが地上から追跡観測するのが普通
韓国の場合10分くらい飛んだら別の国外観測所が必要になる、フィリピンとかとかネシアとかオーストラリアね
それらの国がなんのコメントを出してない時点で第一弾ロケットの時点で失敗してそうと疑われる
675: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:21 ID:a9Hkhw24(1/7) AAS
超汚染人万歳
676: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:21 ID:v/+dhPTF(1) AAS
たぶん露助の技術者にエベンキ娘を性接待させてロケット情報も聞きだしてるはず。
エベンキ名物のハニトラ。
677: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:21 ID:gZFMgpxQ(2/9) AAS
>>630
いずれにしても
他国情報を平気で盗むようでは、
世界で韓国人を研究員として雇うのは
拒否されていきそうだね
678
(1): <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:22 ID:3VkBu3MX(9/11) AAS
何時になったら飛行データを出してくるんですかねえ
今回のH2Aでもリアルタイムで表示してただろ
679
(2): <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:22 ID:glNpz3IX(3/7) AAS
1段目すら分離しとらんよ
680: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:22 ID:a9Hkhw24(2/7) AAS
超汚染人万歳
681: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:23 ID:gZ2ndoVk(1) AAS
コピーも国内で作ると国産なのか?楽しそうだな
682: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:23 ID:a9Hkhw24(3/7) AAS
超汚染人万歳
683: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:23 ID:gZFMgpxQ(3/9) AAS
>>657
一段目、2段目の分離に成功したと分かる
映像か何か、
韓国は公開したのだろうか?
684
(1): アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk 2021/10/26(火)12:23 ID:FcwmCLeR(23/28) AAS
>>667
(=゚ω゚)ノ だってよー、あいつ付き合ってて頃からアレコレうるせーしよー。ララァみたいにオレ立ててくんないしー
アムロ、おめーだってわかるだろー?あー妹だって言うこときかねーし女めんどくせーわ
685: 八紘一宇は日本の国是 2021/10/26(火)12:24 ID:dFDaPCxx(18/24) AAS
>>679
済州の南100km以内に残骸がある気がしてる、ウリが居る
686: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:25 ID:MKnfN8HK(1) AAS
>>1
パクリ常套のバカチョンwww
687: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:26 ID:n7do9vW+(1/2) AAS
>>666
煙の出方は水素燃料のH−2とケロシン燃料のヌリ号の違いだと思うぞ。
688: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:26 ID:a9Hkhw24(4/7) AAS
超汚染人万歳
689: 八紘一宇は日本の国是 2021/10/26(火)12:27 ID:dFDaPCxx(19/24) AAS
>>657
だからそれを韓国からは遠く離れているから観測できないよね
どこのところ国が分離成功したと観測したのかなぁ?

アメリカの手前中国からデータ貰っていると言えないのかなぁ?

嘘を嘘と見抜けないからコリアンはノーベル賞取れないんだよ
690
(1): <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:28 ID:glNpz3IX(4/7) AAS
そもそも肉眼ではっきり見える高度までしか映像が無い。
700kmてのは高度じゃなくて飛距離だろw
691: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:28 ID:a9Hkhw24(5/7) AAS
超汚染人万歳
692
(3): <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:28 ID:rn7M32zn(8/20) AAS
>>672
動画リンク[YouTube]
この映像で7:59:50から打ち上げのライブ映像あるんだけど4分30秒程度まで地上からのカメラでロケットが確認できてその後急に消えてるんだけど
本来の予定ではこの時刻は高度258km到達して地上からは確認できないはずなんだよ
だから高度160km程度で三段目に点火して急上昇してるっぽい
693: <丶`∀´> 2021/10/26(火)12:28 ID:DU4IVHH/(1/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ヌリ号は離陸後127秒に高度59キロメートルに到達し、第1段ロケットを分離した。

動画だと一段目ロケットから速度上がらず挙動怪しく、二段目分離と点火もできたかどうか怪しい
一段目時点で火の鳥状態で地上から撮影できた状態で爆発落下した可能性となると

果たしてヌリ号はどこまで高度が上がりどの段階までいけたのか…?
1-
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s