[過去ログ] 【ロケット】 米・露の技術をコピーした中国、独自開発した韓国にけちをつけられるのか[10/24] [蚯蚓φ★] (588レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:13 ID:xSHlbzW8(1) AAS
えー
やっぱり韓国内では成功扱いなのか
120: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:13 ID:QGRX9pIX(2/6) AAS
>>115
韓国だって隠せる失敗はガンガン隠すだろw
今回は隠しようがないってだけ
121: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:15 ID:8dr+a3fV(1) AAS
なんで自分たちが他の国から技術を教えてもらえないのか
なんで誰も助けてくれない状況から始めることになってるのか
それを永遠に疑問に思わないのが韓国人という生き物
122: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:17 ID:lbzQwMIf(1) AAS
>>1
息を吐くように嘘をつく
123: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:18 ID:lQMZsty5(1) AAS
独自じゃないよ?
124: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:20 ID:2JYQOkLD(1) AAS
バカチョンが独自に作れるわけないだろw

察してやれwwwwwwwwww
125: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:20 ID:PPWMkoUp(1/4) AAS
>>1
キチガイ朝鮮人謎のマウント

>米国とロシアの技術提供がなかったら第二次世界大戦の廃虚を克服できなかったうえに、文化革命で疲弊した後進農業国家が1970年代、宇宙発射体を開発することは考えることさえできなかったのです。

>中国は当時、米国とロシアの隙間で生き残るために核兵器および長距離投射手段(ICBM)開発に国家的死活をかけていました。その上、発射に事実上成功したヌリ号とは異なり、長征1号は4回発射して2回成功するだけで不十分でした。1969年11月初めての発射時はせいぜい69秒飛行後、2段分離できずに墜落してしまいました。
(後略:日本も米国も初期には失敗していた)
126: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:21 ID:PPWMkoUp(2/4) AAS
凄まじい劣等感と逆ギレ
ウクライナから図面貰って何マウント取っとんねんボケクソ朝鮮人
127: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:22 ID:sMTioAPL(1) AAS
ロシアのコピーが何言ってんだかw
128: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:23 ID:PPWMkoUp(3/4) AAS
打上成功国に全方位で喧嘩売ってんのかクソ朝鮮人は
死ね
129: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:23 ID:2XXkDpEn(1/2) AAS
発射ボタン押せただけで半分成功、第一エンジンに点火出来たら9割成功でいいよ朝鮮人だもの
130
(1): <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:25 ID:oRg+uUxK(1) AAS
ロケットの1段目はロシア製を購入したと聞いたが?
131: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:25 ID:LpRrM1pC(1) AAS
笑わせてくれるよなーw 韓国w

そもそも独自開発じゃないだろ?w
132: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:25 ID:f4e7CUX2(1) AAS
コイツら悪気はないのよ。もう本気でそう思ってるのよ。
133: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:26 ID:+IAJdZr2(2/2) AAS
自分の都合に合わせて時代が巻き戻ったり、過去を現代と同じ価値基準で語られたりするキチガイ国家
今回は1970年代くらいの日本や中国が比較対象。
この21世紀になっても1970年代の技術しかない劣等国に過ぎないだけの事だ
中国は最初はコピーだったかもしれないが、今や米ロに並ぼうかというくらいの技術力を持って実績を出してる。
朝鮮人はまだ衛星も成功してない実績0。身の程というものを知らないと駄目だよ
134: アップルがいきち ◆SEGAx78B26 2021/10/25(月)00:27 ID:x/XStksQ(1) AAS
どの口が
135: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:28 ID:OEk8VkYZ(1/2) AAS
独自開発とは
136
(5): <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:28 ID:UmaWnCGc(1/2) AAS
実用商用衛星の打上げを目指して設立されたNASDAは、液体燃料ロケットの実用化を急ぐために自主開発を諦めて、一部がブラックボックスの条件で米国のデルタロケットの技術を段階的に習得していく開発手法を採ることにした。ロケットの技術は弾道ミサイルの技術に繋がることから、米国としても日本のロケット技術を管理下に置く事は好ましいと考えていた。

屎ジャップのロケットもアメリカ丸パクリと
知らなかったか?
137: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:30 ID:PPWMkoUp(4/4) AAS
支那に殺されたらエエやん

>米国とロシアの技術提供がなかったら第二次世界大戦の廃虚を克服できなかったうえに、文化革命で疲弊した後進農業国家が1970年代、宇宙発射体を開発することは考えることさえできなかったのです。
138: <丶`∀´> 2021/10/25(月)00:30 ID:KH8ASgzz(2/2) AAS
>>1
まぁでもこういうことを言ってる時点で、
朝 鮮 人 の 自 尊 心 は ボ ロ ボ ロ
ってアピールしているようなもんだがな。(´・ω・`)
1-
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*