[過去ログ] 【敵国?】日本の哨戒機の脅威を受けて韓国の軍艦が最新鋭に生まれ変わった[10/24] [ハニィみるく(17歳)★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: <丶`∀´> 2021/10/24(日)12:39 ID:2skqWozU(1/7) AAS
韓国レーダー照射事案に関する最終見解

(1) P-1の飛行について
 韓国側は、海自P-1哨戒機が、「人道主義的救助作戦」に従事していた韓国駆逐艦に対し、近接した距離において「低空で脅威飛行した」と主張し、謝罪を求めています。

 軍用機の最低安全高度を直接定める国際法はありませんが、海自P-1哨戒機は、安全を確保するため、国際民間航空条約に則った我が国航空法に従って飛行しており、韓国駆逐艦に脅威を与えるような飛行は一切行っていません。なお、 米軍やNATOの通常のオペレーションも、同様の基準に則って行われていると承知しています。

 実際、昨年12月28日に防衛省が公開した動画の内容や、海自P-1哨戒機の航跡図からも明らかなように、この海自P-1哨戒機は、韓国駆逐艦に最も接近した際でも、十分な高度(約150m)と距離(約500m)を確保しており、韓国駆逐艦の活動を妨害するような飛行も行っていません。なお、韓国駆逐艦からの無線による呼びかけもなかったことから、海自P-1哨戒機は、韓国側が救助作戦を行っていることを認知できませんでした。

 韓国側が公表した、警備救難艦の小型艇から海自P-1哨戒機を撮影したとみられる約10秒間の映像には、韓国側の主張を支える根拠は見当たりませんし、それ以外にも、同機が「低空で脅威飛行した」との韓国側の主張を裏付ける客観的根拠は何ら示されていません。
省3
485: <丶`∀´> 2021/10/24(日)12:40 ID:2skqWozU(2/7) AAS
(2) 通信状況について
 一般に、艦船の乗員が危険を感じた場合には無線で呼びかけを行いますが、韓国駆逐艦は、海自P-1哨戒機の飛行を問題視する一方で、同機に対して危険を伝える呼びかけなどを全く行っていません。

 また、海自P-1哨戒機は、火器管制レーダーの照射を受けた後に、国際VHF(156.8MHz)と緊急周波数(121.5MHz及び243MHz)の3つの周波数を用いて呼びかけを行いましたが、同艦からは一切応答がありませんでした。

 この問題について、韓国側は、現場の通信環境が悪く、同機からの呼びかけをほとんど聞き取れず、「KOREA COAST」と聞こえたために反応しなかったと説明しています。また、3つの周波数のうち1つについてはそれを聞けるような状態に通信装備をセットしていなかったとも説明しています。

 しかし、当日の現場海域は、晴天で雲も少なく、通信環境は極めて良好でした。また、海自P-1哨戒機は、韓国駆逐艦に呼びかけた同じ通信機器(この通信機器は飛行前、飛行中及び飛行後に正常に作動していたことを確認済み)を用いて、埼玉県の陸上局と通信を行っていたほか、現場から約240km離れた位置を飛行していた航空自衛隊の練習機が、この韓国駆逐艦に対する同機の呼びかけを聞き取っていたことも確認しています。

 このように良好な通信環境であったにもかかわらず、通信が明瞭に受信できなかったとは通常では考えられないことであり、実際に韓国側が公表した動画では、韓国駆逐艦内において海自P-1哨戒機の乗組員の呼びかけ内容(「KOREAN SOUTH NAVAL SHIP, HULL NUMBER 971, THIS IS JAPAN NAVY.」)を明確に聞き取ることができます。この点について、本年1月14日の実務者協議で韓国側は、海自P-1哨戒機からの呼びかけを繰り返し確認した結果、後になって通信当直の聞き間違いであることを確認したと初めて説明しました。これまで、韓国側は記者会見等の場で、「KOREA COAST」と聞こえたために反応しなかったとのみ説明しており、このような事実を明らかにしていませんでした。
省1
555: <丶`∀´> 2021/10/24(日)13:04 ID:2skqWozU(3/7) AAS
世界は日本の味方

「瀬取り」に対する関係国による警戒監視活動
令和3年
国連安保理決議により禁止されている北朝鮮籍船舶の「瀬取り」を含む違法な海上活動に対して、
フランスが、10月中旬から11月上旬までの間、国連軍地位協定に基づき、
在日米軍普天間飛行場を使用して、2019年以降2度目となる航空機による警戒監視活動を行う。

国連安保理決議により禁止されている北朝鮮籍船舶の「瀬取り」を含む違法な海上活動に対して、
カナダが、10月中旬から11月中旬までの間、国連軍地位協定に基づき、
在日米軍嘉手納飛行場を使用して、2018年以降6度目となる航空機による警戒監視活動を行う。

国連安保理決議により禁止されている北朝鮮籍船舶の「瀬取り」を含む違法な海上活動に対して、
省23
562: <丶`∀´> 2021/10/24(日)13:05 ID:2skqWozU(4/7) AAS
>>550
韓国が土人国かつ基地外国だからだよ
もう世界も認識してる
574: <丶`∀´> 2021/10/24(日)13:09 ID:2skqWozU(5/7) AAS
>>550
そもそも防衛省は韓国は嘘吐きでかつ話が通じないから
これ以上話し合っても無駄だという最終的な報告書を出してる

それで関わらないという日本の外交方針が出来た
648: <丶`∀´> 2021/10/24(日)13:47 ID:2skqWozU(6/7) AAS
千葉でP3Cを見るのは
下総航空基地で
P-3Cを使用した海上自衛隊航空要員の教育訓練等を行っているから
689: <丶`∀´> 2021/10/24(日)14:17 ID:2skqWozU(7/7) AAS
>>669
E-737の4機が8時間交替で24時間体制で防空体制を採る予定であったが、
現状は部品不足で共食い整備を行っており、飛行可能な機体は初号機のみで、
他の3機は部品取り用に地上待機している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.408s*