[過去ログ] 【国際】EV競争力…特許1位はトヨタ、現代・起亜自は5位 [動物園φ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368: <丶`∀´> 2021/09/26(日)16:35 ID:EdQcf7wt(1/10) AAS
>>367
大丈夫
ここのところ半導体不足で完成車が作れなくなっているから、間もなく飛ぶ。
アイゴー!
548: <丶`∀´> 2021/09/26(日)18:16 ID:EdQcf7wt(2/10) AAS
>>543
韓国のテスラは中国製じゃないか?
592
(1): <丶`∀´> 2021/09/26(日)18:38 ID:EdQcf7wt(3/10) AAS
>>588
リチウムとかニッケルとか資源の問題もある。
597: <丶`∀´> 2021/09/26(日)18:47 ID:EdQcf7wt(4/10) AAS
修理の手間とコストも無視できない
605
(1): <丶`∀´> 2021/09/26(日)18:59 ID:EdQcf7wt(5/10) AAS
>>602
自動車は自動車なりの使用環境の厳しさがあるから、ハイブリッドやってきたトヨタなりデンソーなりのほうが強いと思うけどね。
そういう意味じゃ電動車の経験の差が日本メーカーズにはある。裏返せば、チョンの電池やら車が燃えるのも当然
607
(1): <丶`∀´> 2021/09/26(日)19:01 ID:EdQcf7wt(6/10) AAS
>>603
電池材料の資源の問題はとても大きくて、現状技術のえんちょては各社解決できないと思うけどね。
618: <丶`∀´> 2021/09/26(日)19:27 ID:EdQcf7wt(7/10) AAS
>>616
グリーン水素が潤沢に調達できるなら、あとはC1化学の領域に移動してefuelになるんだろうな。で、内燃機関が生き残る可能性が出てくる。
638: <丶`∀´> 2021/09/26(日)20:16 ID:EdQcf7wt(8/10) AAS
しかし、リコール対策ど〜するんだろな
問題解決します・・・と検証できた電池で交換するんやろ
650: <丶`∀´> 2021/09/26(日)20:49 ID:EdQcf7wt(9/10) AAS
>>648
すでにLMEで、Coの気配値が上昇しつつあるし、NiもLME在庫が減っているのだが年末には高騰するんじゃないか。で騒ぎになると予想。
654: <丶`∀´> 2021/09/26(日)20:54 ID:EdQcf7wt(10/10) AAS
>>653
その前のCAFE規制でhyundieがまっさきに脱落するから笑ってやれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*