[過去ログ] 【韓国】火災相次ぐ現代自動車EV、バッテリー全量交換へ[02/17] [すらいむ★] (733レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458
(2): <丶`∀´> 2021/02/17(水)21:19 ID:YgOezNqY(2/2) AAS
>>442
wikiから抜粋
ボストンJAL機出火の事故原因として、NTSBは2013年2月に8個の電池セルの中の6番目がショートして熱暴走を起こし他の電池セルに波及した、また国土交通省は2014年2月にバッテリーが異常に過熱して損傷した[41]、とする経過報告をそれぞれ行った。
このバッテリーはジーエス・ユアサ コーポレーション(GSユアサ)が製造したリチウムコバルトタイプの電池であり、フランスのタレス・グループが予備電源システム全体として供給した。問題となっているリチウムイオン二次電池は、一般家庭で使用される乾電池などとは違い、それ単体では使用されず電圧等を制御する制御システムが必須であるが、制御装置はタレス社がLGエレクトロニクスより導入したものだった。

はいここ重要だからテストに出るぞ
「制御装置はタレス社がLGエレクトロニクスより導入したもの」
571: <丶`∀´> 2021/02/18(木)10:26 ID:errmnFmw(1) AAS
>>458
乞食朝鮮人の脳は都合の悪いものは全て見え無いようになっている
573: <丶`∀´> 2021/02/18(木)10:49 ID:ODjHQwNp(1/2) AAS
>>458
>「制御装置はタレス社がLGエレクトロニクスより導入したもの」

大事なとこだから二度さらしましたねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*