[過去ログ] 【韓国軍】軽空母(多目的大型輸送艦−II)建造事業を本格推進へ F35Bの導入と運営などに関する具体的な計画を策定する予定[12/30] [右大臣・大ちゃん之弼★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: <丶`∀´> 2021/02/16(火)23:52 ID:0/IAhKsT(2/2) AAS
>>973
アレスティンワイヤー国産化して
ブチブチ切れて、海ポチャ
979
(1): <丶`∀´> 2021/02/16(火)23:56 ID:8Y+F5Lpv(1) AAS
>>977
少しでも軽量化できるようトリム用のバラスト水を捨てれば大丈夫
980: <丶`∀´> 2021/02/17(水)00:03 ID:pC9x2YAd(1) AAS
「予定!」
「計画!」
「検討!」

国民歓喜!
981: <丶`∀´> 2021/02/17(水)00:30 ID:jjYTVIpb(1) AAS
>>968
B型は売らないでA型の追加の方を強力に迫るよ
982: <丶`∀´> 2021/02/17(水)00:33 ID:0HfPY6+h(1) AAS
頑張って余計な物に金使ってほしいな、明日の笑顔のためにw
でも朝鮮人って時々我に返ったりするから厄介だよね
983: <丶`∀´> 2021/02/17(水)00:38 ID:hWmHMRyZ(1) AAS
>>979
セウォル二世号の完成だなw
984: <丶`∀´> 2021/02/17(水)02:30 ID:GoC0c79C(1) AAS
ヘリ着艦地点マークをいずもより多くしろ!

って厳命を受けているんだ。。。
985: <丶`∀´> 2021/02/17(水)05:09 ID:bpFFbXka(1) AAS
ポンチ絵CGにしたってちょっとひどいのな
986: <丶`∀´> 2021/02/17(水)06:06 ID:58qCSkG7(1) AAS
アメリカからヘリコプターも売って貰えない韓国海軍が
987
(1): <丶`∀´> 2021/02/18(木)23:29 ID:9gPelRPN(1/2) AAS
F35の深刻な問題に関するスレが東亜にあるのかい
周知の事実だけど、知らない人の方が多いからビックリ

F35はアリスの不具合が有名だけど、そんなもんじゃないからね
エンジンにも致命的な問題が生じてる
ダテに(部品も既に無いF22を20%以上下回る)稼働率20%台を叩きだしてるわけじゃない 

エンジンの短寿命のせいで、飛行時間削減せざるを得ない
このままだとエンジンの無いF35だけが生産されることになる
まー プログラムのバグフィットも進んでないし、飛べない方がいいんでない?というレベルだがね

つか、米軍は奇妙な動きしてるもんな
F117ナイトホークのほとんどが現役復帰してるし、B52の寿命がさらに延びる決定もされた
省2
988
(1): <丶`∀´> 2021/02/18(木)23:36 ID:7O+8iVjL(1) AAS
>>987
単に新機体の開発やらが上手く行ってないだけでは。
てか、性格的には戦闘機であるF35と爆撃機に相当するF117やらがB52の機体寿命の延長とかを関連付けるのは無理がある。
B52に戦闘機動をさせようって話じゃないんだから。
989: <丶`∀´> 2021/02/18(木)23:43 ID:4bSM8AzU(1) AAS
二式大艇みたいにB52を空中戦艦化してF35を補うの?
対空ミサイルも跳ね返す防弾能力!とかさ
990: <丶`∀´> 2021/02/18(木)23:47 ID:jwEh6Vn2(1) AAS
どう考えても乞食民国には無理でしょう
991
(1): <丶`∀´> 2021/02/18(木)23:51 ID:9gPelRPN(2/2) AAS
>>988
判って無い人だな〜

F35のミッション完遂率を調べてから言ってほしいわ
(デモフライトすらエンジン消耗の問題で制限されてるというのに・・)

F35では全てのミッションはできない 
今の状況では攻撃ではF35を使用しないということだよ

だからステルス性を活かした対地攻撃用でモスボールされてたF117を昨年全機復帰させた
搭乗訓練もしてる

F35のエンジンであるF135系列は等しく短寿命で、整備工場が既にオーバーホールでパンクしてるのに
B21のエンジンがそれに加わったら目も当てられないから、ステルス性を必要としない重爆の任務用にB52の機体寿命延長パッケージを決めたんだよ
省1
992: <丶`∀´> 2021/02/19(金)00:01 ID:5r12gMSp(1) AAS
多目的アッー!
993: <丶`∀´> 2021/02/19(金)00:02 ID:nq43BPaS(1) AAS
>>991
そもそもB52の機体寿命の延長はF35の問題が出る前から決められてた事じゃないか。
エンジンも重要だが、そもそもB52の後継となりうる大型機を今のアメリカは製作出来なくなってるだけだよ。
冷戦時代程のパワーをアメリカは出せなくなってる。
それだけの事
994: <丶`∀´> 2021/02/19(金)00:05 ID:9ohJDIHE(1) AAS
艦名は独島大王かな
995: <丶`∀´> 2021/02/19(金)01:19 ID:nhCnZlEi(1) AAS
( ・ω・)
双胴三段式にすべきだよ。
996: <丶`∀´> 2021/02/19(金)01:55 ID:CA8LbNts(1) AAS
>>1
F35Bをカウ金あるの?

そもそも売ってもらえるの??
997: <丶`∀´> 2021/02/19(金)02:10 ID:AD+b8nXa(1/2) AAS
エンジン無し F-35が生産される・・・

三菱に持って行って金星エンジン装備するニダw
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*