[過去ログ] 【元総務大臣・原口一博】 中国も民主主義国家です[1/16] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454
(1): <丶`∀´> 2020/01/18(土)23:48 ID:kYGiBoIG(3/3) AAS
日本とは違い、フランスやイギリスは覇権国家。
それぞれの王家は民衆によって支えらている。

封建制度での革命であり、民衆が支えたはずの王家が国を私物化したから惨殺され民主化に移行。

日本の場合は為政者の徳川家が大政奉還により主権を天皇家に返上し、そのご議会民主制に移行したので、立憲君主国家での民主主義なんだよ。

属国時代に若い女を貢ぎ、余り者だけで交尾し続け、近親相姦で全員が同じ変な顔、脳無しと人間的に劣った韓国人の国は民主主義だが、非常に未熟なものだな(笑)
477
(4): <丶`∀´> 2020/01/18(土)23:53 ID:VpVnW21X(3/6) AAS
>>454
自分たちの手で革命して民主化&失敗して政治の大切さを学習 というプロセスをすっ飛ばして
ペリーさんに無理やり民主主義っぽい体裁を押し付けられたから、
旧支配層の武家軍人が戦争で全滅したあとに残ったのは徳川に400年農奴として飼育されただけの家畜だけだった

そりゃあ、まともに国のために大所高所に立って国家運営できる議員が当選するわけもなく、
近視眼的に地元に利権をもたらす収賄議員がのさばっていったのは当たり前
フランス革命と違って戦後の日本をアメリカが家畜として保護したから、
敵国に攻め込まれることがなかったし、敗戦からの復興は上に伸びしろがいっぱいだったから日本人はせっせと働いて経済的には大成長した

が、民主主義を自分たちで運営する能力は全く欠損したままでここまで来てしまった
どんだけ利権に明け暮れていても勝手に国家が成長する時代が終わって、真面目に政治しないと国体が維持できない状況になって
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s