[過去ログ] 【米国・エスパー国防長官】南シナ海問題「中国の正当化許すな」[11/17] (625レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573
(2): <丶`∀´> 2019/11/18(月)01:46 ID:mFSTb6LB(1) AAS
>>571
国内締め付け強化は必須だが同時に国内の不満を逸らすための対外進出もしないといけないから国防費も減らせないよね

それにしても第二次文革となったら具体的な敵は何にするんだろう
習近平のライバルは敵認定で、それから腐敗撲滅をスローガンにしてたから上から中間の層の役人や富裕層はターゲットになりそうだけどそこを潰したらもう国は回らなくなるよな
574: <丶`∀´> 2019/11/18(月)02:05 ID:/QJQccqq(11/13) AAS
>>573
回ろうが回らなかろうが気にし無いのが習近平。
中国共産党の権力維持しか興味は無い。
そもそも習近平は人民服時代が一番良かったという価値観の持ち主なんだから気にし無いだろう。

その為に毛沢東教育の徹底を始めているんだし。
「資本主義の悪弊を排除する」の名目で弾圧。
反抗者は粛清。

其れが分かっているから皆んな香港経由で中国から逃げ出している。
そして、逃げ出せ無いように香港締め付けをした結果、今の事態に成っている訳だし。
575: <丶`∀´> 2019/11/18(月)02:09 ID:/QJQccqq(12/13) AAS
>>573
其れと大概進出なんかしないよ。
共産党が潰れるかも知れない博打なんて打たない。
国内の不満は臓器摘出工場で処理するから。

まぁ、小競り合いくらいはするかも知れないが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*