[過去ログ] 【米国・エスパー国防長官】南シナ海問題「中国の正当化許すな」[11/17] (625レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(2): 清純派うさぎ症候群 ◆ZPM9124utk 2019/11/17(日)22:50:53.26 ID:SZBISOAn(8/22) AAS
>>127
安酒に酔ってたんだよ
227(1): <丶`∀´> 2019/11/17(日)23:12:21.26 ID:uJXb798D(4/4) AAS
>>215
法輪功のね。
234(1): <丶`∀´> 2019/11/17(日)23:14:25.26 ID:XBykhJcp(15/31) AAS
>>222
公式がトラップとか酷すぎる
298(1): <丶`∀´> 2019/11/17(日)23:29:39.26 ID:4J8MXkfM(16/22) AAS
>>294
コントロールパネル出すので苦労したw
570: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU 2019/11/18(月)01:08:24.26 ID:l05R1AU3(7/7) AAS
>>565
結婚式演出の仕事の方が儲かるから
615: <丶`∀´> 2019/11/18(月)10:12:18.26 ID:PzM1Xc//(1) AAS
【中国ウイグル問題】バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資=報道 05/13
■ジョー・バイデン氏、中国共産党の脅威を公言「悪い人ではない」
バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資=報道
伝えられるところによると、米民主党の大統領最有力候補とされるジョー・バイデン氏の息子は、中国共産党が新疆ウイグル自治区住民を監視するために使用するスパイ・システムに投資している。
かねてから中国投資に積極的であるバイデン元副大統領の息子ロバート・ハンター・バイデン氏は、中国の投資会社・渤海華美股権投資基金管理有限公司(渤海華美、Bohai Harvest RST)の取締会のメンバー。
同社は、中国のMegvii(北京曠視科技有限公司)が開発した顔認識プラットフォーム「Face++」に投資している。Face++の顔認識技術は、中国公安当局にも採用されている。
●バイデン氏の次男、中国銀行と特別な取引
2018年に米国で出版された『秘密の帝国』の著者ピーター・シュバイツァー氏によれば、2013年12月、バイデン副大統領(当時)と、息子のハンター氏は、米空軍機に乗り中国北京を訪問した。
2人は10日間の滞在中、国営で中国政府系・中国銀行子会社と米投資会社ローズモント・セネカ・パートナーズ(Rosemont Seneca Partners)が10億米ドルを出資して、米中合弁投資ファンド・渤海華美を新設した。
ブルームバーグにある企業情報によると、ローズモント・セネカ・パートナーズは、中国に巨額投資する米企業のひとつで、代表はハンター・バイデン氏。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s