[過去ログ] 【河野外相】「国際法違反の是正にならない」 韓国政府提案拒否[6/19] (151レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん [sagete] 2019/06/19(水)21:20 ID:CAP_USER(1) AAS
河野太郎外相は19日、いわゆる徴用工訴訟で勝訴が確定した原告らへの慰謝料支払いをめぐり、韓国政府が日韓両国企業による出資方式を日本側が受け入れれば2国間協議に応じる意向を示したことに対し、自身のツイッターで「韓国の国際法違反の状態を是正することにはならない」と提案を拒否する考えを示した。
外務省の大菅岳史外務報道官も19日の記者会見で「問題の解決策にはならない」と指摘し、日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置に応じるよう重ねて求めた。
日韓両国は請求権協定で戦後賠償に関する問題が「完全かつ最終的に解決されたこと」を確認している。日本企業に賠償を命じた昨年10月以降の韓国最高裁の判決自体が協定に違反し、その判決を前提とした韓国側の提案は「二重に国際法違反」(外務省関係者)というのが日本政府の考えだ。
さらに2国間協議は、仲裁手続きに移った協定上のプロセスを巻き戻すことになり、外務省幹部は「その意味でも受け入れられない」としている。
外部リンク[html]:www.sankei.com
産経新聞 2019.6.19 18:55
省3
132: <丶`∀´> 2019/06/20(木)11:24 ID:oOD1YSyT(3/3) AAS
>>109
協定により支払済みでこれは韓国の国内問題
133: <丶`∀´> 2019/06/20(木)12:16 ID:ROfNUliQ(1) AAS
>>91
80もそのながれだろ
134: <丶`∀´> 2019/06/20(木)12:25 ID:OdHh1OxB(1) AAS
我々が要求しているのは合意の履行と条約の遵守という文明国にとって基本的なことに過ぎない。
彼等は約束を破ってもいいという価値観を有している。完全に異質な生物なのだ。
徴用工問題とは合法を装った恐喝であり国家犯罪である。犯罪国家に妥協は有り得ない。
典型的な朝鮮民族の悪しき精神構造の見本と言って間違いないだろう。
民衆は国家の本体であり、国家は民衆の精神である。
「契約の概念」そのものが存在していないのだ。 完全に近代の精神がないのだ。
彼等を文明国の一員として認めるわけにはいかない。彼等には良心も魂もないのだ。
彼等は常に利己的であり国際法的正当性も道徳律も状況を改善する意欲も備えていない。
約束を守ることは人間関係の基礎であり約束を破ることを何とも思わない人間と関係は築けない。
国家でも個人でも同じだ。約束を守らない相手を信用するだろうか、どう関係を築けというのか
省10
135(1): <丶`∀´> 2019/06/20(木)13:01 ID:nwpNUHS1(1) AAS
無限に沸いてくる自称徴用工に無限に韓国政府が賠償すればいいだけ。
時効を退けた韓国法治主義の敗北だね。
これ常識で考えろよ。いずれ秀吉やら白村江の自称被害者が強請り集りするの
目に見えてるだろ?それが朝鮮人の民度で風習。
逆にヘル朝鮮を終わらせるには厳粛な法治主義の徹底と刑罰強化が必要なのにね。
偽証、詐欺、誣告は罰金1千万で舌を切り落とすとかね。
136(1): <丶`∀´> 2019/06/20(木)13:08 ID:GkRPF/4K(1) AAS
>>135
民族自決や(主観的な)正義の追求という法学的な理屈は有るっぽいけどな
137: <丶`∀´> 2019/06/20(木)14:25 ID:9QiBw0g4(1) AAS
18日の期限に答えた腰抜けとか言われない為に、あえて19日にしたんだろうが、そもそも18日は仲裁委員の選出期限だからな
日本からすれば、何今頃検討違いな事言ってんだコイツらって対応だろうよ
138: <丶`∀´> 2019/06/20(木)16:45 ID:5gNH9IWD(1) AAS
>>1
>韓国側の提案は「二重に国際法違反」
これをもっと主張せなあかんやろ
韓国メディアはこういうことを書かない
対話に応じない「日本が悪い」という印象を誘導している
韓国国内はともかく、他国へは「韓国の国際法違反」を強調すべし
139: <丶`∀´> 2019/06/20(木)17:22 ID:GihXbXM+(1/2) AAS
>>1-9
仮想通貨は安全資産ではない。
アメリカ最大手の取引所がビットコインのリスクについてまとめています。
ビットコイン リスク概要 − アメリカCME Group
外部リンク[html]:www.cmegroup.com
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている
しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?
暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要
2014年からビットコインに関わっている国会議員
省6
140: <丶`∀´> 2019/06/20(木)17:26 ID:GihXbXM+(2/2) AAS
米SEC長官が暗号資産市場の問題点を指摘した
この2つの課題を解決しない限り、ビットコインETFの承認は見込めない」
1.暗号資産市場に蔓延している相場操縦問題(買い上がり、売り下がり、見せ玉などの相場操縦的行為)
2.健全なビットコインのカストディ環境の不在
外部リンク[html]:www.cnbc.com
つまり現在は価格操作が規制されていない状態
安易なポジション取りはロングもショートもマネーゲームの燃料になる恐れがあります。
注意
141: <丶`∀´> 2019/06/20(木)18:21 ID:AgFp85uD(1) AAS
>>123
カン外相はコネ入省で外交官資格もなく国連で人権ガーしてた経歴だから、日本の政財界とのコネもなく対日活動では全くの無力どころかマイナス要因。
俺に任せとけと知日自慢で首を突っ込んできたヒサンが馬鹿すぎて更に状況を悪化させてるのが現状。
142(2): <丶`∀´> 2019/06/20(木)22:45 ID:inAHejrK(1) AAS
>>117
やぶ蛇になりそうだね。
支援の理由は侵略戦争仕掛けたんだから当然 と言われそうだね。
143(1): <丶`∀´> 2019/06/22(土)10:12 ID:X5CdXdO/(1) AAS
>>142
韓国と戦争した事は無いが
144: <丶`∀´> [age] 2019/06/22(土)10:16 ID:QVmausxk(1) AAS
>>143
現金化で経済戦争にはなりそうだよな
現金化で国や経済界や民間で在日や韓国に経済制裁しないと
145(1): <丶`∀´> 2019/06/22(土)10:25 ID:xIswkDPA(1) AAS
>>142
戦争がどうのとか、何の理由にもならん。
戦後処理は条約で終わってるし、それ以降の支援が当然だと思ってるなら、そりゃ朝鮮人の思い上がり、勘違いだ。
朝鮮人に道徳的優位など無い。
現代の日本人には何の負い目も無いんだし、そんなアホなこと抜かしても誰も納得せんよ。
146: <丶`∀´> 2019/06/22(土)10:58 ID:4S661QF+(1) AAS
>>76
戦力は分散せぬ方が良いし、アタマを狙うのは戦術の初歩だぞ。
147: <丶`∀´> 2019/06/22(土)11:49 ID:jM/zW3kC(1) AAS
>>76
日韓請求権協定は、日韓基本条約の基礎になるものだから、2国間で見ると懸案のレベルがあまりに違いすぎる。
148: <丶`∀´> 2019/06/22(土)20:15 ID:K5ZVJXdR(1) AAS
>>145
その韓国人の思い上がりと言うのが今の言いがかりの根本でしょう?
支援してもらったなんてかけらも思わん連中なんだから、
何もしない、極力関わらない、ただし舐められない
だけでいい。
149: <丶`∀´> 2019/06/29(土)15:59 ID:j+4Zh7sC(1) AAS
>>98
もうその手は通用しないニダ
150: <丶`∀´> 2019/06/29(土)17:07 ID:29J3/0Z0(1) AAS
>>136
敵前逃亡する奴らが?
151: <丶`∀´> 2019/07/06(土)12:17 ID:J/KcEuWm(1) AAS
#利益相反防止? #自民党 #ビットシティ #bitcoin #翻訳 #ツイッター #2014 #河野太郎
>>1
#911以後のテロ資金供与防止&マネロン防止
維新の政策は票集めのパフォーマンス
日本の国会議員、総務省、金融庁は、仮想通貨を利用したテロ資金供与防止について
ブロックチェーンイノベーションを理由に見て見ぬふりをしている。
日本の対応はマネロンやテロ資金供与を助長しています。
ビットコイン市場はFATFの勧告を完全に無視した匿名の取引所が存在します。
#bitmexは身元確認を必要としないメールアドレスだけで登録可能な取引所です。
アメリカではアンチマネロン/テロ資金供与防止の為に法律で利用が
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*