[過去ログ] 【チングリッシュ(Chinglish)】中国人はこの問題でもう10年も外国人に笑われている―中国メディア[12/25] (156レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: <丶`∀´> 2018/12/26(水)17:47 ID:Ysi3hOH6(1) AAS
>>42
田舎と都会とド田舎の違いじゃね?
136: <丶`∀´> 2018/12/26(水)18:21 ID:y0IGcEFf(1) AAS
>>121
マレーシア英語もしくは炎上に弁護士召喚した彼の元カノのちんぷんかんぷんな英語なら…
137: <丶`∀´> 2018/12/26(水)18:23 ID:3xP9tnBn(1) AAS
これ日本人は他人ごとじゃないよな
138: <丶`∀´> 2018/12/26(水)19:53 ID:NPuFSTj7(1) AAS
トンスル語を直訳した日本語文も大概だけど
ニダニーズとでも呼べば良いのかな
139: <丶`∀´> 2018/12/26(水)20:12 ID:W0Zd+OlS(1) AAS
>>100
オレもこれが一番だと思うw
140: <丶`∀´> 2018/12/26(水)21:00 ID:DJR27g/5(1) AAS
イタリングリッシュ(イタリア訛り)も相当きついぞw
何かにつけて語尾に-aがつくw

Good morning-a! My friends-a!
てな調子
141: <丶`∀´> 2018/12/26(水)23:15 ID:abFPrj1P(1) AAS
>>5
「豆腐」とか「便所」はここら辺で見たことあるな
142: <丶`∀´> 2018/12/26(水)23:51 ID:HHPfV/iq(1) AAS
中国人に英語で話しかけられても中国語にしか聞こえんよな。
143: <丶`∀´> 2018/12/27(木)00:07 ID:SMnyUbUQ(1) AAS
long time no see ってチングリッシュだったのかorz
144: <丶`∀´> 2018/12/27(木)12:20 ID:pNWv0Xuj(1) AAS
>>1
自分達が可笑しいと気付くって中国人も進歩したねー
145: <丶`∀´> 2018/12/27(木)12:48 ID:xd9FtS+w(1) AAS
チンクはまだ人間
チョンコはヒトモドキ
146: <丶`∀´> 2018/12/27(木)19:12 ID:2uQGBhlc(1) AAS
>>2
お前の国は地獄だろ
147: <丶`∀´> 2018/12/28(金)09:06 ID:48rBBiF7(1) AAS
>>10
Bathroomもな
148: <丶`∀´> 2018/12/28(金)10:27 ID:9COi0iuM(1) AAS
ジャパニッシュって言葉もあるだろ
149: <丶`∀´> 2018/12/28(金)10:42 ID:D9LCNsuN(1) AAS
中国共産党は大大大大大っ嫌いだけど、
これは日本もわろえない
逆に欧米人の日本語もたいがい面白い事になってるし

外交的、学術的に間違われたら困る文章さえちゃんとしてれば良いと思うけど
150: <丶`∀´> 2018/12/28(金)12:35 ID:jNtNnJ2v(1) AAS
日本のホテルで堂々と英語をしゃべる中国人が
いるけど

間違ってるし発音もおかしいらしいな
151: <丶`∀´> 2019/01/12(土)15:57 ID:oPgO7Ocv(1) AAS
でも日本人よりだいぶマシな英語話すよね。
韓国人も。
152: <丶`∀´> 2019/01/12(土)15:58 ID:NorK0L++(1) AAS
ネイティブ・スピーカーじゃないんだから仕方ない
シンガポールも日本も韓国もみんな変な英語だし
153: <丶`∀´> 2019/01/12(土)15:58 ID:WjtvSBaY(1) AAS
訛りはあっていいんだよ
気にしすぎだ
154: <丶`∀´> 2019/01/12(土)16:16 ID:NJDYfUc9(1) AAS
英語が世界の共通語というのが変だよな。ネイティブは英国とアメリカ、豪州等すなわち旧英連邦、人口からいっても大した比率ではない。それなのに、アメリカのマスコミななんと傲慢なのか、お前たちの日本語は大爆笑ものだ。
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*