[過去ログ]
【中国】日本人は「表札」で個人情報を晒して、怖くないのか? =中国メディア[11/28] (255レス)
【中国】日本人は「表札」で個人情報を晒して、怖くないのか? =中国メディア[11/28] http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:40:50.19 ID:t6g5+bla 最近は出さないところも所々あるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/38
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:42:36.87 ID:L8hQkmyv うちも出してない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/39
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:43:06.88 ID:Epe2oeZJ 表札は郵便制度ができた明治以降の事だと思うぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/40
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/11/28(水) 21:43:16.76 ID:bVvowlJq >>1 郵便どうしてんだ 中国 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/41
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:43:32.21 ID:Q2Dk2/TR これからは外国人が増えるから表札も隠したほうが良いのか 勉強になった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/42
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:46:46.24 ID:ufR0KcfO 表札掲げてると何が危険なのか思いつかない自分はアホみたいに平和な地域の住民なんだろうなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/43
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:48:30.67 ID:TYsZZvUG >>34 > フランスに渡米した時 ここ笑うところ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/44
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:49:36.67 ID:U4+Jv2Ug 独裁政権にネットばかりか財布の中身まで監視されてる国民にそういわれましても・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/45
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:50:27.56 ID:pH5gknTL >>22 背乗り乙w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/46
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:54:28.83 ID:SqeHHIO+ >>41 アメリカなんかは どんな小さな通りでも名前が付いていて(なんたらストリート)そこに番地が順番に並んでるから 番地名だけ表示しとけばシステマチックに配れる まあストリートを間違えて誤配することはあるらしいがな 中国も街が規則的だから似たようなシステムじゃないか? 日本は何丁目何番地なんだけど 丁目以降の形や番地や号の並びが不規則だから 照会用に名前が必要ってのはある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/47
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:56:30.55 ID:nUmQg8yA 島国で今までは安全だったからな 人外がこれからゴキブリのように増えだすから もう表札を表に出すのは危険なのかもしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/48
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:57:12.90 ID:Q/Ax5bx7 反省して今は表示していない家が増えた グローバルスタンダードに反するからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/49
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/11/28(水) 21:57:13.92 ID:M1+klp83 支那チョンが増えてきたからもう駄目。日本人だけならまだ大丈夫 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/50
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:58:20.18 ID:cBDfuBnj >>1 表札出さない輩は借金から逃げてるか、犯罪を犯して逃げて雲隠れしてる輩が大半 即ち住所不定の粕、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/51
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:58:38.75 ID:nUmQg8yA >>50 今は、東南アジア系もヤバい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/52
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 21:59:34.66 ID:ARJ5LjL6 米国にも表札(ハウスサイン)は普通にある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/53
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/11/28(水) 22:01:20.86 ID:tzfr0vp1 個人のプライバシーを勝手に見て使ってはいけませんと、教わりますから。 シナチョンとちがって。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/54
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/11/28(水) 22:01:53.27 ID:UTfR2AHe キャッシュカードが即時発行されないのは遅れてるとしか言えんよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/55
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/11/28(水) 22:04:25.26 ID:SzMdnZ44 外国はsnsとかは本名を堂々と使ったりして基準がようわからんな マンションは番号が書いてあるからいいけど 戸建ては名前が書いてないと配達の人が困る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/56
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/11/28(水) 22:04:36.26 ID:ixu6whqp >>36 クロネコ宅急便の車w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1543407130/57
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 198 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*