[過去ログ] 【写真はソースで】10月に打ち上げられる韓国型試験ロケット[08/16] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)22:46 ID:QaW57mVy(1/9) AAS
>>1
ぶっちゃけロケット開発って長射程ミサイル開発の表向きの顔で、国防産業。
ほんとに宇宙技術の先進国まで来ると採算度外視の科学探査目的のを作るようになるけど。
韓国程度の国力だと、液体燃料じゃなくて素直に固体燃料ロケット開発したほうが役にたつんじゃねーの?
日本にぶち込むにしても固体燃料でことたりるだろ。
765(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:04 ID:QaW57mVy(2/9) AAS
>>742
人死にが出ちゃった場合のリスクを踏みこえる無謀さというか、フロンティアスピリットがないんだろうな。
>>743
そうはいっても米露の船で国際宇宙ステーションには行っているわけで。
少なくともこれまで日本が日本人を打ち上げなかった言い訳にはならないよ。
ただ、今後は人間打ち上げよりもマジでそっちの技術に注力すべきではあるかもしれない。
776: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:07 ID:QaW57mVy(3/9) AAS
>>758
火星なんぞよりも小惑星帯開発の方が実りが大きいよ?
781(2): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:09 ID:QaW57mVy(4/9) AAS
>>774
微妙なラインだな。
宇宙開発自体がかなり無駄に金を喰う側面があるんで、
人間放りなげる費用は節約しまーす、っていう線引きが妥当といえるかどうか。
788: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:19 ID:QaW57mVy(5/9) AAS
>>775
イギリスは国際政治の歴史ではまごう事なきクソ国家だけど、
科学技術発展への貢献はすごいよな。
工業の発展においては実は蒸気機関よりも機械式時計の方が重要な役割を果たしたんだけど、
その時計の進化においてもイギリス人は多々重要な貢献をしてる。
791(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:20 ID:QaW57mVy(6/9) AAS
>>785
NHKへの憎しみが益々たかまるなw
796: <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:26 ID:QaW57mVy(7/9) AAS
>>792
テレビやラジオがサービス開始した当初なら国営放送は重要だったんだろうけど、
この情報あふれるご時勢じゃ存在意義がないよな。
「おっ、NHKおもしろい科学番組やドキュメンタリーやってんじゃん!」
と思ったらBBCから買ってきた作品の編集版だったりするしw
まじでNHKは民営化すべき。
808(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:45 ID:QaW57mVy(8/9) AAS
>>801
といっても日本を上回るなんて米露と欧(一国ではなく複数団結)くらいだろ。
自前で衛星打ち上げられるだけで世界的にはごく少数派。
それでそんなにレベル高くないって、基準がおかしくなってないか?
812(1): <丶`∀´> 2018/08/16(木)23:48 ID:QaW57mVy(9/9) AAS
>>803
材料工学とか精密加工とか、設計図だけで作れれば苦労はないよな。
原爆みたいに設計図と核物質さえあれば最低限のものは作れる、ってんなら楽だったんだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*