[過去ログ]
【朝鮮日報】「古朝鮮文明が中国黄河文明より上回った」 メソポタミアとエジプトに次いで世界で三番目に形成された古代文明★3 (1002レス)
【朝鮮日報】「古朝鮮文明が中国黄河文明より上回った」 メソポタミアとエジプトに次いで世界で三番目に形成された古代文明★3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
747: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:11:27.44 ID:3xrStVUd >>739 ただし隔離する必要がある。 アレを外に出したら害悪でしかない。まさにラオスでの大虐殺のようにね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/747
748: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/08/08(水) 18:11:29.91 ID:DI6f1sbJ これは日本というよりあちらにケンカふっかけてると思うけど あちらさんの反応はどうなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/748
749: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:11:36.20 ID:LYZR6xvw >>741 ww そうかそうか ぜひそれを実践してくれよ 何ができるのか楽しみだw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/749
750: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:11:48.47 ID:YfJROwu7 終わることなき半島の世迷言 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/750
751: ムギ ◆qwBAKUNYUU [sage] 2018/08/08(水) 18:12:05.23 ID:+KrGyuA6 >>735 神壇と言えば、天球(太陽)を祭る祭壇であり その祭壇は大昔は大樹を目印(太陽が樹の葉や枝の陰に隠れて直視可能になる) として利用した地域もあるので なんとなく扶桑樹の話かと思いました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/751
752: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:12:54.23 ID:HDKekssH ジャップびびってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/752
753: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/08/08(水) 18:13:03.88 ID:Dn39wnCi >>727 それを以って歴史の断絶というのは無理があるだろう 朝鮮半島で住民が死に絶えて、他所から大量の移住があったとかありえないし もともと記録がお粗末で生活の余裕も少なかったのが、社会の困窮と混乱で 一気に文化レベル/社会レベルを落とし、様々な文化が失伝したのかもしれない とは思うけど。 李氏朝鮮の社会って、高麗の最盛期から見るとビックリするぐらいレベルが低いしw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/753
754: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:13:12.50 ID:4I+Sl4z6 >>736 あぁ、古代文明には合わないかもしれないよね。 文化人類学の側面が強いって感じ。 やっぱりアナール派の手法で何が一番使えるって、人骨。 特に古代でも弥生以降の日本みたいな戦争してた痕跡とかにめっぽう使える。 ヨーロッパではちょっと決めつけ強い人たちが多くて批判も多いけど、 なんでも儀式儀式言ってスピリチュアルに繋げる旧来の考古学より、よほど説得力ある説明が出来るんだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/754
755: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:13:31.94 ID:qs+r2Bqb >>752 そらビビるわ、トンデモ論をマジで言ってるんだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/755
756: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/08/08(水) 18:13:56.00 ID:2w9J+vTy >>737 まーそうかもだけど他の神話でも同じような扱いの繰り返しだからあそこが神話の焦点でいいと思う >>738 華夏族で括ると華は日本列島族だったりする日本が貴族じゃなくて華族だった時点で裏では知れ渡ってるんやないかな?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/756
757: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:14:17.49 ID:u6smESKh 朝鮮に優れた文明があったなら何で併合前は土人になってたの? 秀吉に文明すべて破壊されたニダー!っても秀吉から併合まで何年あったよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/757
758: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:14:53.19 ID:qs+r2Bqb >>753 まあ、別民族流入とかはあまり無いと思うよ、単に振り出しに戻った感じw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/758
759: ムギ ◆qwBAKUNYUU [sage] 2018/08/08(水) 18:15:16.95 ID:+KrGyuA6 >>756 しかし、太陽は東の方角から毎日誕生(再生)すると古代では考えられていた節があり 東に位置する場所ならハッキリ言って全部聖地。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/759
760: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/08/08(水) 18:16:03.37 ID:2w9J+vTy >>745 幾何学の計算結果は日本語で読めるけどなw むしろ幾何学の計算が日本語で読めるように作られてるのが日本語らしい ある意味で日本語は不老不死w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/760
761: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/08/08(水) 18:16:05.77 ID:NA9hOXnu >>752 チョンの頭は怖いわー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/761
762: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:16:06.67 ID:/ixgQFr1 >>726 だから俺は俺の信じる道を行くって言ってるだろ。 お前はお前で信じる道を行けばいいじゃん。 知らないよ、お前が何を選択するとか。 自分で考えろよ、そんなもん。 「アイスクリームのバニラ味とイチゴ味、どっちにしたらイイでしょうか?」 と聞いてるようなもの。 俺はネトウヨと違う。 他人に意見を強要したり、弾圧したりしない。 そんな下衆な事はしない。 俺は俺。 お前はお前。 どっちの意見も同じ価値。同じ重さ。対等。イーブン。50vs50。 つまり、俺とネトウヨの意見は、土俵中央でがっぷり四つ。 俺を弾圧する事はできない。 例え ネトウヨ1000人 vs 俺1人 だろうと結局は互角だ。 ネトウヨ1000人がかりだろうと、俺を倒す事はできないって事。 俺の意見を弾圧不可。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/762
763: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:16:42.57 ID:mKqU2BBh 何しろ朝鮮人は太陽にも行ったらしいからなwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/763
764: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/08/08(水) 18:17:34.08 ID:2w9J+vTy >>759 あの地は神話の中では西の端扱いされてたりするw 崑崙山とかなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/764
765: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/08/08(水) 18:17:37.10 ID:vwFwzdtb またまたウリジナル登場。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/765
766: (´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/08/08(水) 18:17:39.46 ID:qs+r2Bqb >>756 ただ、土着のクマー信仰とかに結びつけて「檀君神話」となったのは12世紀前後だから、記憶の果て、多分忘れ られていた衛氏やらそれ以前と結びつけたのはもっと近世だと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533709514/766
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.219s*