[過去ログ]
◆雑談スレ332◆イエロータクシーなのひささに (1002レス)
◆雑談スレ332◆イエロータクシーなのひささに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/04/02(月) 09:48:27 ID:1WyiPLrS アンチバーバリーの家に落ちればいいじゃない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/928
929: 化け猫 ◆BakeNekob6 [sage] 2018/04/02(月) 10:18:56 ID:VDUszzw2 439: 名無しさん@1周年 [] 2018/04/02(月) 10:17:10.87 ID:JY5yj8hx0 (2/2) http://www.afpbb.com/articles/-/3169609?cx_part=topstory&cx_position=1 2018年4月2日 10:10 大気圏へ再突入 「大部分」破壊 とのことです! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/929
930: Dr.( ◎ゝ◎)乳部山 ◆P/QIbL0yKg [sage] 2018/04/02(月) 11:46:01 ID:tv9Da4GC ふぅ………疲れたぜ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/930
931: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/04/02(月) 11:53:48 ID:EGyAFKAe >>930 おかずは… ↓昼飯は牛丼 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/931
932: Dr.( ◎ゝ◎)乳部山 ◆P/QIbL0yKg [sage] 2018/04/02(月) 12:14:44 ID:tv9Da4GC ↑ナポリたん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/932
933: Ikh ◆tiandrU0uo [] 2018/04/02(月) 12:15:49 ID:A6flR89+ 何か俺も疲れたわー。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/933
934: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/04/02(月) 12:24:27 ID:N4qgw2Ij >>916 そもそも論として。 4条廃案とメディア自由化は『必ずしも関係ある訳じゃない』よねってこと。 多少手直しする必要はあるにしても、維持したままで改革は可能じゃね? だから、俺の代案は『4条維持なら改革賛成』。 逆に、廃止が変更報道に対する効果的対策なのか。むしろそっちを検証してもらいたいよ。 メディアがネットのカキコ並みの罵倒や差別に劣化したら、むしろ改悪じゃん。 後、後半。 メディア浄化に於いては、そんな特効薬がある訳ない。 具体例で言えば、それこそ『慰安婦』で朝日が一部撤回に追い込まれたとか? そういうのを地道にやってくしかないよ。 メディアの全面規制とかは弊害あり過ぎ。 『ゲリラ潜伏の可能性あるから村住民を皆殺し』みたいなロジックに成りかねない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/934
935: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/04/02(月) 12:24:43 ID:EGyAFKAe >>932 パンチョのナポリタンも良いな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/935
936: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/04/02(月) 12:30:12 ID:N4qgw2Ij 後、加えて。 そもそも論として、『メディアが偏向してるんじゃないか?』って問いが一般の素人でも普通に共有出来るような問題意識になったってことそのものが、ネットなどの結果じゃない? 昔はそういうのごく一部の人しか声を上げてなかったんだから、『問題意識そのものが浸透していなかった』んだよ。 少しずつでも進歩はしてるんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/936
937: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/04/02(月) 12:46:04 ID:k7qrfbAi ↓ 本名がメメント森 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/937
938: ロールヒャッハー ◆1By9FOEJrlOJ [sage] 2018/04/02(月) 13:00:41 ID:N4qgw2Ij 最近スレ建つの遅いから、950辺りで依頼を睨み、スレタイ募集が宜しいかと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/938
939: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/04/02(月) 13:12:05 ID:TphR0adu >>839 だからお前はダメなんだよ。この右翼風が(内P風) 今現在の報道が実質無法地帯だからと言って、国自ら率先して好き勝手報道しましょうは ないでしょ。見方変えりゃ、この改正を機会に >例えば沖縄で勝手に検問やらやってる基地反対派の現状を報道しない限りはね 以上の事を、安倍を倒せば何でも良いと思う連中が仕掛けてくるという想像力がお前にはない のか。 もっと言えば、国家権力がある事ない事吹聴して言論を封殺する事だって可能なんだぞ。 しかも、それをやるのがお前の嫌いな民主党が政権を奪取した時にやる可能性もある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/939
940: 化け猫 ◆BakeNekob6 [] 2018/04/02(月) 13:15:01 ID:VDUszzw2 >>933 (=゚ω゚=)ノ ルーベンスの絵の前でパトラッシュが添い寝 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/940
941: 化け猫 ◆BakeNekob6 [sage] 2018/04/02(月) 13:16:01 ID:VDUszzw2 >>938 今日デビューのエントウヨくんの名前を記念に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/941
942: Ikh ◆tiandrU0uo [] 2018/04/02(月) 13:17:45 ID:A6flR89+ >>940 フラグかよー。まあ今の時期なら、朝になって見つかったら冷たかったなんてことはなさそうだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/942
943: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/04/02(月) 13:18:26 ID:k7qrfbAi >>942 火葬場で焼き始めたら実は生きてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/943
944: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] 2018/04/02(月) 13:19:09 ID:TphR0adu >>919 それは君は昔を知らないから楽観的になるのさ。 昔は変にリンクを踏めば酷い目に遭ったり、そもそも扱ってた情報が都市伝説や「月刊ムー」みたいな類が 日常茶飯事だったから、自然と自己防衛も兼ねて、疑い深い風潮がネットに形成されていったのさ。 今はネットが市民化し過ぎて、書いてある情報に無防備過ぎる。 2chを例にとると、ブログやツイをニュースソースに挙げるバカがいるけど、それをネタとして扱うので はなく真実として扱うバカが如何に多い事か。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/944
945: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [sage] 2018/04/02(月) 14:05:00 ID:f3LyBG92 イチロータクシー? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/945
946: Ikh ◆tiandrU0uo [] 2018/04/02(月) 14:17:41 ID:A6flR89+ >>943 早すぎた埋葬かー、ポーだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/946
947: 車窓から ◆jpesEqjmaZJv [sage] 2018/04/02(月) 14:56:32 ID:yUJCoNY6 >>934 それさ >>だからそれ、具体的にどのようにしたらいいのかという話 これの答えになってないよねって話 ゴメン、一行でケリがついた 後半については吉田証言が根拠の無いものだと判明したりとかであって、インターネットで炎上したから朝日が追い込まれたとかそういうのじゃないよねって話 何かの証言や証拠がガセと判明してメディアが謝罪に追い込まれた事はあれど、インターネットが原因でメディアが謝罪や訂正にまで追い込まれたというのは存在しないはずだよ? そしてその希望も道筋も見えない、無にしかならないような努力を続けていけと? それこそ「徒労」という言葉が一番合うのではないかな? >>936 >>そもそも論として、『メディアが偏向してるんじゃないか?』って問いが一般の素人でも普通に共有出来るような問題意識になったってことそのものが、ネットなどの結果じゃない で、それが何かリアルの結果に繋がったのかって話 テレビの視聴率が落ちたり新聞の購買率が落ちたりとかはあるだろうけどテレビや新聞メディアが謝罪や訂正にまで追い込まれたりって事は無いよねって話 いくらインターネットで共通認識ができたとしてもメディアが何らかの形で変わらないと根本的な解決にはならないぞ? >>939 だから国家権力でどうにかしましょう以外に、それ以上に良い案はあるのかって聞いてるよね それに対して具体的な対案は無い 俺は三つほど(放送法4条の撤廃(自由化)、罰則の強化(国家権力による圧力)、自浄(これは期待できない))案を挙げてみたけどどれもこれも反対されたり効果が無かったりだよね 反対する以上、現状を今より良くする対案を出してもらわないと民主党系列や共産党とかの野党のやり方と全く変わらないぞって話 双方にいいたいけど、反対するなら対案を出せって話 反対してばっかりでどうにか改革しよう(けどその中身は分からない)じゃ、現状のままでも仕方が無いよね、って意味で受け取られても仕方が無いぞ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1522469941/947
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s