[過去ログ] 【安倍やめろデモ】野党、国会サボって参加…ネット「安倍政権倒して北朝鮮優位に持って行きたい方々が映像に映っている」★2[3/13] (536レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): <丶`∀´> 2018/03/14(水)07:28 ID:l/P8MvxO(1/6) AAS
つーか、野党の審議拒否が
何故起こるかを考えたら
分かる部分もあるな
何故、改竄した書類をたたき台として
審議しなきゃいけないのか?
真剣にやっていることをバカにされたら
誰だって怒るやろ
官僚が舐めた仕事して国民をバカにしていたって話じゃねーか
ふざけてんな、まともな書類を持ってこないなら仕事しようがないとなっても仕方ない
156
(2): <丶`∀´> 2018/03/14(水)07:36 ID:l/P8MvxO(2/6) AAS
>>152
出席してきて何すんの?
たしかな書類ですら保証されてないものを
元にまた審議し続けろってか?
それこそ国民舐めてんだろ
審議拒否する野党の方が正しいわ
164
(1): <丶`∀´> 2018/03/14(水)07:42 ID:l/P8MvxO(3/6) AAS
>>160
これは書き換えじゃなくて隠蔽だよね
公開したくない文書を隠した

こっちの方が役人の犯罪としては重いと思うんだけど
どうなんだろう

それとも、地方の役人のクオリティなんざこんなもんだと判断すればいいのかね

こんなものを一年もかけてエリを正させてない自民党の怠慢でしかない
政治家と官僚の関係性ってそんなになあなあで済むもんなんか?
170
(2): <丶`∀´> 2018/03/14(水)07:51 ID:l/P8MvxO(4/6) AAS
>>166
おまえこそ状況読めてる?
寝起きで頭が回ってねーの?
決裁文書などの行政文書は公文書管理法に基づく政府の統一ルールがある
書き換えはただちに法律違反ではないが、同法の趣旨に反するとみる専門家は多いよ
内容次第では刑法上の罪に該当する可能性もある

 
【1】公文書管理法は、作成済みの文書の書き換えは想定していない
【2】書き換えても直ちに同法に抵触することはない。だが刑法に触れる恐れは残る
【3】公文書管理法を見たら
省3
181
(3): <丶`∀´> 2018/03/14(水)08:03 ID:l/P8MvxO(5/6) AAS
>>177
東京新聞が「官僚が官邸の顔色見て仕事 福田元首相 安倍政権批判」との記事タイトルで報じている。その中に次のような一節がある。

《中央省庁の公務員の姿勢について「官邸の言うことを聞こうと、忖度(そんたく)以上のことをしようとして、すり寄る人もいる。能力のない人が偉くなっており、むちゃくちゃだ」と指摘。「自民党がつぶれる時は、役所も一緒につぶれる。自殺行為だ」とも述べた》

福田さんの方が政治的にものが見えてんな
安倍と役所の自殺行為に野党巻き込むなよ?
191
(4): <丶`∀´> 2018/03/14(水)08:19 ID:l/P8MvxO(6/6) AAS
>>188
さっさと安倍は見限れよ
もうこいつに旨味はないぞ?
さっさと目を覚ませ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s