[過去ログ] 【韓国】原子力潜水艦、自主建造の方向へ。専門家「国家事業として予算・人材を集中。能力は十分、3年で原潜を進水できる」[11/11] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:13 ID:lhJ2c0aM(1/17) AAS
ウラン濃縮を禁じられてるウリナラが、どうやって高濃縮ウランを使った軍用核燃料を調達するのですかっ!?
828: <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:16 ID:lhJ2c0aM(2/17) AAS
>>824
アメリカは売ってくれないし共同開発もダメだろうけど、フランスはカネ次第で応じると思う
839(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:20 ID:lhJ2c0aM(3/17) AAS
>>832
何故?
中国と台湾二股で武器を売り、カダフィのリビアやフセインのイラクにも惜しみなく武器を売り、
イスラエルの核開発に協力した節操の無い国ですぞよ
842: <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:22 ID:lhJ2c0aM(4/17) AAS
>>840
他国の計画に口を挟むのは重大な内政干渉なので断じて言いません!
845: <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:23 ID:lhJ2c0aM(5/17) AAS
日本だって自力で軍用核燃料を調達できないから、その時点で原潜保有は無理
869(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:29 ID:lhJ2c0aM(6/17) AAS
波動機関はなんとか作れても、起動させるために絶対必要な波動コアが無い
ウリナラ原潜はそんな感じになるでしょう
「ウリたちは瀕死のタヌキニダ!」
892: <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:38 ID:lhJ2c0aM(7/17) AAS
しかし燃料の件は置いておくとしても、自力開発でたった3年1,600億円ぽっちで造れるって本気で思ってるのかな?
正気じゃないよこれw
901(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:40 ID:lhJ2c0aM(8/17) AAS
>>889
イタリアの人間魚雷は世界最強だぞ
イタリア艦隊がかすり傷ひとつ付けられなかったエゲレスの戦艦を撃破して半年間行動不能にさせてる
少人数での特殊作戦になるとイタリアは凄い
今でも米軍特殊部隊に一目置かれてるのがイタリア特殊部隊だ
朝鮮人にはとても真似できない領域
905(2): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:41 ID:lhJ2c0aM(9/17) AAS
>>902
核燃料もアメリカから供給して、何か悪さをしたら供給を滞らせたりストップしたりする
926(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:50 ID:lhJ2c0aM(10/17) AAS
>>912
それはアメリカ軍御用達の90パー濃縮の最新型
ウリナラには商用20パー濃縮に毛が生えたレベルのを売りつける
もちろん特注品として造るのでお値段はメチャ高いw
そしてその程度の燃料では普通に走らせると十年もたずに燃料交換が必要になる
930(2): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:53 ID:lhJ2c0aM(11/17) AAS
仮に商用型の燃料をこっそり転用したら、ウリナラ原潜は3年もたずに燃料交換が必要になる
935(5): <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:56 ID:lhJ2c0aM(12/17) AAS
>>931
でもアメリカが売ってくれなきゃフランスやロシアから買うニダ!になっちゃったらアメリカも困るだろ
彼らが本気で持つつもりなら、旧式で燃料も低レベルの原潜を高く売りつけて、燃料供給も炉心交換も高額でアメリカ企業にやらせる契約にしとけばアメリカにとって損はない
944: <丶`∀´> 2017/11/11(土)13:59 ID:lhJ2c0aM(13/17) AAS
>>932
商用を転用するのなら、他国へ依頼したらそれがバレちゃうじゃん
自国でやるのよ
プサンにケンチャナヨドックを作って
炉心の蓋を開ける手順を間違えて炉心溶融させちゃうかもしれんけどケンチャナヨ!
951(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)14:01 ID:lhJ2c0aM(14/17) AAS
>>947
自分が性能を把握できない武器を同盟国に勝手に持たれるのをアメリカはひどく嫌うのよ
日本に対してだって近年までそうだったし
韓国なんて信用してないからなおのことですよ
972(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)14:09 ID:lhJ2c0aM(15/17) AAS
>>964
海上特攻戦隊が高速で航行する駆逐艦の艦尾から回天を射出する試験をしたら、
駆逐艦の航跡で回天が真っ直ぐ進めなかったとか
なので本番では駆逐艦の速度を落として射出する事に
でもそんなことを敵前でしていたら的にされるだけ
982(1): <丶`∀´> 2017/11/11(土)14:13 ID:lhJ2c0aM(16/17) AAS
>>979
だからそこは商用転用で何とぞ
992: <丶`∀´> 2017/11/11(土)14:15 ID:lhJ2c0aM(17/17) AAS
>>985
壱号艦はとりあえず沸騰水型原子炉でなにとぞ
急潜航すると冷却水があふれ出すのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s