[過去ログ] ◆雑談スレ319◆日本人は選挙で大変革、在日は占拠続けて大確変! (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 判断力批判 アンチバーバリー 2017/11/03(金)09:34 ID:y+564Jvx(1/4) AAS
>>501
>過大な評価でもなく撤去費用がこれだけって提示されてそれで動いたって、
国側の職員」の発言につづいて、「工
事関係者」は、「そういうふうに認識を統一した方がいいのであれば、我々は合わさせていただきますけれども、でも、その(3メートルより)下から
出てきたかどうかっていうのは、わた
しのほうから、あるいは工事した側のほうから、確定した情報として伝えて
いない」と発言。すると、近畿財務局の池田国有財産統括官は、こう述べるのだ。
「資料を調整するなかで、どういう整理をするのがいいのかということで、
ご協議、協議させていただけるなら、そういう方向でお話し合いをさせていただければありがたいです」
工事会社は3メートルより上のゴミの存在しか伝えていません
省7
505(1): 判断力批判 アンチバーバリー 2017/11/03(金)10:25 ID:y+564Jvx(2/4) AAS
>>504
同じく値引きされた隣の公園なんかは防災みたいな公的な利益を理由にして補助金が出されている
きみの出した例も公有施設だから地域社会に還元するための妥当性があったのだろう
そこで森友学園の場合はというとそもそも公的な施設でもなんでもない
学校ではなく公園の造成を希望している住民もいたはず
そもそも資金に苦しんでいるような学校を優遇しても将来性に不安が残るだけだと思うが
きみは的外れな例を持ち出しているに他ならない
>つうか損害が確定してないわな。
6億円の過剰な値引きを会計検査院が指摘しています
金額としての損失はこれだけ計上されているが、きみは森友学園を社会に貢献する価値のある学校として裁判所が評価しているからこの損失も妥当なものであるという判決が出る
省2
507(1): 判断力批判 アンチバーバリー 2017/11/03(金)10:57 ID:y+564Jvx(3/4) AAS
>>506
何を言いたいんだか全くよくわからないが
裁判の結果なんて法律に則ってどの意見を採用したかにすぎないのに
きみなりの極端な解釈が出ないのなら官僚でさえも思い付く言い訳はないだろうね
512(1): 判断力批判 アンチバーバリー 2017/11/03(金)14:14 ID:y+564Jvx(4/4) AAS
>>509
一般の日本人は自民党のメッセージもシールズのメッセージも双方とも無視している状態が現実なんじゃないかな
憲法改正の議論になるとなぜか9条を争点にして賛成か反対かにわかれるけど自民党改憲派もシールズも主張の核心は9条を巡る是非ではない
最近思うのは、日本人はわかりやすい議論に食い付きすぎ
森友だって首相を攻撃している野党と言い逃れに必死な首相と胡散臭そうな籠池理事長の姿ぐらいしか頭に入ってないんじゃないかな
その中で信用できそうな人を消去法(具体的根拠はない)で選んでるだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.091s*