[過去ログ] 【経済】円安日本はもはや外国人労働者の「高給天国」ではなくなった―シンガポール紙[7/21] [無断転載禁止]©2ch.net (105レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(9): もろ禿HINE! ★@無断転載は禁止 2016/07/21(木)17:59 ID:CAP_USER(1) AAS
円安日本はもはや外国人労働者の「高給天国」ではなくなった―... - Record China
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
2016年7月18日、シンガポール華字紙・聯合早報は「円安が日本の賃金を相対的に低下させ、日本はもはや外国人労働者にとって『高給天国』ではなくなった」と報じた。
1980年代のバブル期、日本はアジア各国から「賃金の高い国」として羨望の眼差しで見られた。しかし最近の円安により、日本は外国人労働者にとっての魅力を失っている。日本メディアが伝えた14年のデータによると、中国上海の平均月収は5451元(約8万6477円)まで上昇。現在はさらに上がっているとみられ、日中間の賃金格差は縮小するばかりだ。日本のサービス業の人手不足も当然の結果といえよう。
日本政府のデータによると、日本に住む外国人労働者は約90万7900人。うち3割が中国人から来たという。愛媛県は特に中国人労働者への依存度が高く、外国人労働者全体の7割を占める。同県の外国人の平均月収は11万円だが、現地の企業は「このレベルの賃金では中国人労働者を引き付けるのは難しい」としている。
日本ではここ数年、安倍政権による円安政策を受け賃金が低下している。16年1月の実質平均賃金は1060ドル(約11万2635円)。韓国を下回った。(翻訳・編集/大宮)
86: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/29(金)12:31 ID:HsNwFnBW(1) AAS
>>1
政府と、国民と経団連のたっての頼みで賃金は良くしされた
これで外国人労働者増やすとか笑えるww
87: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)14:56 ID:doBa1vxb(1/2) AAS
【社会】巨額年金資金消失のAIJ投資顧問元社長、タックスヘイブン会社悪用で株価操作などを認める…パナマ文書
2chスレ:newsplus
【五輪】黒いカネまみれの東京五輪…実行部隊・電通は莫大な利益、驚愕の巨額賄賂工作の実態
2chスレ:newsplus
【都知事選】山口氏、森会長らの退陣訴える「五輪の私物化、目に余る」 [7/29]
2chスレ:seijinewsplus
【総務省】個人消費に弱さ 6月の消費支出が前年同月比2.2%減 物価0.5%下落 家計調査 [7/29]
2chスレ:seijinewsplus
【経済】最低賃金上げ、フルタイムで働いて12万円余り 生活できる額だろうか
省1
88: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)14:56 ID:doBa1vxb(2/2) AAS
【金融】「日銀は死んだ」 デフレ脱却と株式の買い支えと何の関係があるのか?
2chスレ:bizplus
89(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)15:11 ID:ejvFHIca(1) AAS
>>85
シンガポールは物理的に東南アジアの中心にあるから、貿易の中継地として重要でありつづけるよ
日本では大阪のような場所にあるから、通らないで貿易するほうが難しい
90: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)15:39 ID:GCo0RCuP(1) AAS
思えば、外国人研修制度の悪用からどんどん日本人の賃金が下がり(公務員除く)どんどん内需が壊滅していった・・
91: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)15:44 ID:9K+cFsOC(1) AAS
>>89
今は大阪より名古屋ですけどね
92: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)15:51 ID:98sIOSx0(1) AAS
>>1
せやで、だから移民制度は最初からクソだったでしょ?ヨーロッパとかとくに
93: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)16:13 ID:gOLB0lf0(1) AAS
>>1
支那人が高いカネでしか働かないなら、もう支那人に用はない。
シナから撤退し、別の東南アジアに行くだけだ。まだまだいくらも貧しいアジアはある
捨てられたシナは、技術もなく、労働力もなく、あとは贅沢を覚えたただただデカイ消費市場が
あるだけだ。あはは、先進国の思った通りだ。豚は太りましたwwwww
94: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)17:41 ID:n5m2R+fI(1) AAS
>>1
てか日本の来るな
変なのが日本に来なくなるのは歓迎
>>6
アホ、それを差別って言うんだよ
95: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)17:41 ID:vEOmdYu5(1) AAS
>>1
それならとっとと自国へお帰りください。
日本も治安が良くなるしね
96(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/30(土)18:18 ID:B8na30MZ(1) AAS
なら出稼ぎに来るな、ってことだな。
しかし円安・・・こいつら為替レート見てんのか?
97: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/31(日)09:23 ID:OI42m6QV(1) AAS
>>96
まだ足りないもっと上げろって事でしょ?
主に中韓がw
98: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/07/31(日)16:43 ID:Cp/FcO55(1) AAS
あまり良くないんだろ?
99: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/08/02(火)20:48 ID:YUgPHtO2(1) AAS
サービス業でも土日を休みにして他社との差別化を図り
地道に日本人労働者を集めるのもよいかもね
100: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/08/07(日)06:43 ID:7cZscDvp(1) AAS
簡略化して遊び疲れの休憩に運動がてら
気楽にWorkなら来てくれそう
101: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/08/07(日)06:46 ID:3njZgGLG(1) AAS
>>同県の外国人の平均月収は11万円だが、
>>現地の企業は「このレベルの賃金では中国人労働者を引き付けるのは難しい」としている。
11万円で暮らしていけるのか???
102: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/08/07(日)06:53 ID:NzjowDCc(1) AAS
ビザ(=マイナンバー)のない労働者はコンビニバイトにすら就けない世の中ですからね。
すべての事業者が収集管理・納税申告する義務があるので、
イリーガルかブラックかアンダーグラウンドの仕事に就くしかない。
そういう企業は総じて労働単価が低かったりピンハネされたり犯罪集団だったりするので、
「高給天国」ってことにはならないのは当たり前の話。
103: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/08/07(日)10:38 ID:xiB3EZ0i(1) AAS
また隠れ反日のシンガポールか?
シンガポールの日本感も韓国と少し似てて
貧しい時代のシンガポールは日本をベタ誉め
豊かになると日本を叩き、日本を上から目線でこき落とすのが十八番
シンガポールが言うってことは実際にはその通りでもあるからね
104: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/08/11(木)17:35 ID:hvUhGBDF(1) AAS
なら来ないでくれ、人手は常に不足した状態の方がいい。その方が労働環境が改善される。
105: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/08/11(木)17:38 ID:WkK8Z4+Z(1) AAS
>>1
>シンガポール華字紙
シンガポールは言論の自由がない金融で食ってる北朝鮮みたいなところだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*