[過去ログ] 【中国】「骨董級の密輸品」…中国で50年前の鶏肉出回る、第2次大戦当時の備蓄も[07/01]©2ch.net (62レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ダーティプア ★ ©2ch.net [sageteoff] 2015/07/01(水)19:57 ID:??? AAS
【北京共同】中国で密輸された古い冷凍食肉が出回っている問題で、中国広西チワン族自治区
の警察当局はこのほど1967年に生産された鶏肉を摘発した。1日付の中国紙、京華時報が
「骨董級の密輸品」との見出しで報じた。

同自治区南寧市の警察が古い冷凍肉を没収した際、鶏の足の包装紙に67年の日付が入って
いた。同自治区当局者は、第2次大戦当時に備蓄用に生産された食肉が密輸されたこともあるが
「最近は減少した」と話しているという。

同自治区と広東省は冷凍肉の密輸が最も集中している地域とみられている。

ソース:共同通信 2015年7月1日 16時44分
外部リンク:news.infoseek.co.jp
関連
省2
43: <丶`∀´> 2015/07/01(水)23:38 ID:GhFNY0Ou(1) AAS
怖い怖い怖い中国産肉怖い怖い怖い怖い((((;゜Д゜)))

…マジかよ
44
(1): <丶`∀´> 2015/07/02(木)00:36 ID:Jq2FKWFP(1) AAS
生ハムみたいなもんだろ
45: <丶`∀´> 2015/07/02(木)01:07 ID:noNc3LCj(1) AAS
おまいらアイスには賞味期限が無いのを知らんのか
46: <丶`∀´> 2015/07/02(木)01:23 ID:ahSZQvOZ(1) AAS
>>41
翁長知事にはプラスチック米・段ボールの肉まん・石膏入り豆腐の輸入も宜しくお願いしたい♪
窓が絵で、ドアが段ボール、床がプラスチックの発泡スチロールのマンションにも住んで貰いたいwww
47: <丶`∀´> 2015/07/02(木)01:34 ID:rfb5DGcX(1) AAS
日付の打ち間違いじゃなくて
まじものですのん?(´・ω・`)
48: <丶`∀´> 2015/07/02(木)01:55 ID:l7BYi+rB(1) AAS
【中国】冷凍肉の密輸グループを摘発、「40年物」の古い肉も・・年間10万トンを中国国内で販売―香港メディア[6/24]
2chスレ:news4plus

【中国】福建省で病死した豚肉2000トンが流通 「死刑にすべき」の声[4/25]
2chスレ:news4plus
49: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:17 ID:sSzmTcLC(1) AAS
40年熟成肉、50年熟成鶏肉

毒肉は志那が起源www
50: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:19 ID:X33a+RO2(1/2) AAS
>>44
生ハムの熟成期間は、長いもので30ヶ月位だそうだ。
51: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:20 ID:X33a+RO2(2/2) AAS
ワインとか、紹興酒なら、良い方向の話題になるんだけどね〜www
52: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:23 ID:oCbbrIrj(1) AAS
50年間も無駄なコストをかけて、古い肉を冷凍をし続けるわけがない。
だいたい冷蔵庫だって、その途中で何回も壊れるだろう。

そのたびに新しい冷蔵庫を買って移し変えたというのだろうか?
何の金にもならないのに?

そんなわけは無い。つまり、この記事はガセ。
53: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:24 ID:ZCxY9y89(1) AAS
ものもちがいいなぁw
54: <丶`∀´> [sage ] 2015/07/02(木)02:29 ID:+0Fd/aUR(1) AAS
中共の皆さんって物を大事にするんですね(棒読み)
55: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:50 ID:p4LbHwgr(1) AAS
中国人は鶏のミイラを喰ってるのかよww
56: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:53 ID:9fc0m99L(1) AAS
食う奴いるのか
57: <丶`∀´> 2015/07/02(木)02:56 ID:aoN5e8gT(1) AAS
つっかさ、都市伝説でハンバーガ店の裏で猫さばいて猫肉にしてるって言う奴、
どう考えたって牛肉より猫肉の方がコストがかかると思うんだわ。

それと、韓国では古米しか出てこないって件、新米はどうしてるんだろうと。
新米を全部他国の消費に回しちゃうと、次の年に古米がでてこない。
新米を全部備蓄に回してるってるんなら話は分かるが。

ところで本題。何十年も冷凍させたら、その分の電気代とか固定費がオンされるわけなんだが。
それは肉の値段より高いんではないのかとw
58: <丶`∀´> 2015/07/02(木)03:35 ID:6jRx+ohU(1) AAS
その頃は鳥インフルエンザが流行ってなかったから安全アル
当時の鉄も高価アルネ
59: <丶`∀´> 2015/07/02(木)04:14 ID:NwfD8QSn(1) AAS
プーアル茶とおなじくビンテージ価値があるね
60: <丶`∀´> 2015/07/02(木)10:55 ID:llLWKT7m(1) AAS
アウシュビッツでユダヤ人から作った肉も、とりあえずソーセージに加工して冷凍したが
食品安全基準の事務手続きで手間取っているうちに、戦争が終わって
連合軍に押収されたので、ドイツ国内で出回ることはなかったが
結局食糧難に陥っていた極東へ援助物資に使われたらしーな。
61
(1): <丶`∀´> 2015/07/02(木)16:01 ID:14Z0uPqe(1) AAS
戦時中からなら食べ物に困る時も何度もあるだろうにどうしてこうなった
62: <丶`∀´> 2015/07/03(金)05:06 ID:Ff43Uam2(1) AAS
>>61
そんなときだから隠匿してヤミで高く売りつける
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*