[過去ログ] 【日中】中国政府、伊藤忠を不良債権処理に利用か 最大国営企業への巨額出資に懸念、株価下落も[1/29]©2ch.net (81レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ねこ名無し ★ ©2ch.net [sageteoff] 2015/02/02(月)13:37 ID:??? AAS
 伊藤忠商事は1月20日、タイ財閥チャロン・ポカパン(CP)グループと共同で、中国政府が100%出資する複合企業、中国中信集団(CITIC)の傘下企業に合計1兆2040億円を出資すると発表した。
中国国営企業への外国投資としては過去最大級となる。

 出資先は香港証券取引所に上場している中国中信集団傘下の持ち株会社、中国中信(CITICリミテッド)。伊藤忠とCPグループが折半出資する共同出資会社を通じて、4月に普通株式の約10%(約5150億円)を取得する。
その後、10月に普通株式に転換可能な優先株(約6890億円)を引き受ける。普通株に転換後の出資比率は約20%(約58億1800万株)となり、共同出資会社の持ち分法適用会社となる。
伊藤忠などが出資後、中国中信集団の中国中信への出資比率は80%から60%に下がる。出資総額は1兆2040億円で、伊藤忠は6020億円を出資する。伊藤忠は全額、金融機関からの借り入れで賄うとしている。
伊藤忠の持分法適用会社となることで、年間700億円程度の利益の押し上げがあると説明している。

 20日、都内で記者会見した岡藤正広社長は、「(提携により)2015年度から始まる次期3カ年中期経営計画の最終年度に当たる17年度には非資源商社No.1の地位は確固たるものになり、業界トップの座も視野に入っている」と述べた。

 中国中信集団は中国最大の実力者、トウ【編註:正式名は漢字】小平氏の開放・改革政策の下、1979年に設立された国有企業。創設者の栄毅仁氏は「紅い資本家」と呼ばれ、後に国家副主席を務めた。
中国政府の国務院(内閣に相当)が管轄する中国最大の複合企業集団で、グループの事業分野は石油化学、金属、重工業、自動車、銀行・証券、不動産、小売り、出版などに及んでいる。

 伊藤忠が出資する中国中信はCITICグループの金融分野の一翼を担う。中信銀行、中信証券など金融サービスを中心に、傘下に中信資源、中信建設など20社を持つ。
省17
62: <丶`∀´> 2015/02/03(火)03:04 ID:HeqphGEX(7/7) AAS
総合笑者
63: <丶`∀´> 2015/02/03(火)03:13 ID:LFl275IY(1) AAS
共産主義国家の国営企業の子会社の株式ってww
怪しすぎww
64: <丶`∀´> 2015/02/03(火)03:24 ID:Ls7+dI8j(1) AAS
>>1
役員全員ハニトラで弱み握られてるのかw
65
(1): <丶`∀´> 2015/02/03(火)03:47 ID:jxC4QR9q(1/2) AAS
伊藤忠クンが破綻でもしたらまた税金が投入されるのか?
上手くいかなくなっても民事再生法とかなんやらで借金ちゃらにして逃げるんか?
そりゃ思い切ったことできるわ
66: <丶`∀´> 2015/02/03(火)03:51 ID:jxC4QR9q(2/2) AAS
【中国経済】習近平と「黒い関係」日本の伊藤忠。バブル崩壊も無視した売国企業は反日ブーメラン確実!みずほ銀行も破綻危機? .
動画リンク[YouTube]
67: <丶`∀´> 2015/02/04(水)05:31 ID:xt/zS7D5(1) AAS
>>43
こんなのにやらせてたんだなぁ…。
68: <丶`∀´> 2015/02/05(木)05:13 ID:hw3NuNzx(1) AAS
>>36>>49
そんな程度の経営判断で、カナダの製油所に
過剰な投資をして、ブッ潰れた総合商社もありましたね。

安宅産業破綻
外部リンク:ja.wikipedia.org
69: <丶`∀´> 2015/02/05(木)05:17 ID:FyroF2ES(1) AAS
>>36
漏れが聞いた話しでは、伊藤忠は、
中国から追出されると、やっていけないらしい。

それだけ中国に経営資源を突っ込んでしまったという事だろう。

その為に伊藤忠は、キンペーからの国有企業の支援要請を断りきれなかったとあった。
70: <丶`∀´> 2015/02/05(木)05:24 ID:S1G9T9gA(1) AAS
ミンスのときの伊藤忠出身の民間大使が
やたら中国擁護だっただろ
71: <丶`∀´> 2015/02/05(木)07:12 ID:pBa6Gn25(1) AAS
伊藤忠は中国と一緒に沈みそうだなナム〜
72
(1): <丶`∀´> 2015/02/05(木)07:19 ID:DX56BrEp(1) AAS
潰していいから
中国企業だし
73: <丶`∀´> 2015/02/09(月)01:46 ID:VuUQ8pOK(1/2) AAS
>>72
伊藤忠の内部は、シナのスパイだかけだろうしね。

しかし、そうなるとメインバンクに公的資金を注入する必要が…
74: <丶`∀´> 2015/02/09(月)01:47 ID:VuUQ8pOK(2/2) AAS
スパイだかけだろうしね → スパイだらけ、だろうしね
75
(1): <丶`∀´> 2015/02/09(月)01:51 ID:MSXoI3n7(1) AAS
伊藤忠のトップが中国のハニトラにでもかかったのか?
76
(1): <丶`∀´> 2015/02/10(火)04:01 ID:DIfI6T7o(1) AAS
住友商事が USAの ガスで 2500億円の赤字だしたやろ
それに 比較すれば
伊藤忠
儲けて5000億も出資本は ちいさいですね
77: <丶`∀´> 2015/02/10(火)04:22 ID:pjaH6bi9(1) AAS
不動産投資には・ウリがないから負けますね
78
(1): <丶`∀´> 2015/02/10(火)20:53 ID:3sFCL0YH(1/2) AAS
>>75
あんだけ深入りしてハニトラにひっかかってないと考えるのは無理w

まあ、バカな連中だよ。

日本には伊藤忠のかわりになる商社なんて掃いて捨てるほどあるからどうでもいいけどねw
79: <丶`∀´> 2015/02/10(火)20:56 ID:RopgFVTP(1) AAS
>>78
ホテルで小学生の炉利とショタとやりてぇとか言ったらマジで用意しかねないのがチャイナの恐ろしいところ
80: <丶`∀´> 2015/02/10(火)20:56 ID:3sFCL0YH(2/2) AAS
>>65
伊藤忠の破綻でなんで税金が入るんだ?
日本には他に巨大商社がくさるほどあるんだから、
売れる部分はそいつらに切り売りされるだけだ。
安宅産業とか前例があるからそれに従って粛々と行われるだけ。
81: <丶`∀´> 2015/02/11(水)02:48 ID:oIgmQIPY(1) AAS
>>76
住商の2500億円の損なんて、何とかなる数字。

メインバンクの三井住友銀行も助けるだろう。

しかし伊藤忠の対中投資の方が、金額が全然でかいし、
下手をしたらタイのCP財閥の投資分も保証させられる可能性がある。

だってCPが伊藤忠の筆頭株主だからね。それにCPは、華僑だしね。

伊藤忠内部にもシナのスパイが潜伏してる可能性がある。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*