[過去ログ] 【山田吉彦】日本の領土と魚を狙う中国1000万漁民の正体[09/09] (26レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止 2014/09/10(水)22:08 ID:??? AAS
山田 吉彦 (東海大学海洋学部教授)
中国の狙いは海底のエネルギー資源だけではない。軍事訓練を受け、当局の指揮下にある漁民に警戒せよ
2012年、中国共産党の総書記となった習近平は、「中国は、海洋強国を目指す」と宣言した。海洋強国とは、地球の
表面の70%以上を占める「海」への影響力を高め、国際社会の主導権を握ろうとする野望だ。そのために、海軍力、海上警察力の
強化を図るとともに、海底資源開発、造船、海運、水産など海に関わる多分野の産業への進出に注力している。
海洋強国の先には、習近平の念願である「中華民族の偉大なる復興」という旗印がある。
15世紀、「明」の時代、中国は、武力、経済力により、近隣国を朝貢国として、その支配下に組み入れ、中華思想による
中国中心のアジア社会を形成していた。現代においても再び、中国中心の国際社会を作り、漢民族だけの繁栄を目指そうと
しているのである。
省28
2(1): ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止 2014/09/10(水)22:09 ID:??? AAS
(>>1の続き)
・五島列島で起こった居座り事件
2012年7月、長崎県五島列島福江島にある玉之浦という入江に106隻の中国漁船が侵入し、艦隊のように整列した。
この漁船の大きさは、100トンから500トンほどあり、五島列島の地元漁船の10倍以上の大きさだ。そして、船上に中国の
「五星紅旗」を掲げた船が隊列を組み並ぶ光景は、まるで福建省あたりの中国の港を彷彿とさせるものであった。
中国漁船団の目的は、台風からの緊急避難ということになっていたが、玉之浦は日中漁業協定で合意している両国の
漁業境界ラインから100キロ以上離れているため台風避難とは言い難い。だが、避難名目での入域申請があると、人道的な
見地から受け入れを拒むことはできない。そして1週間にわたり居座ったのである。
玉之浦町の人口は、1800人。この時、玉之浦の海上にいた中国人漁民の数は、3000人ほどであったという。仮に漁民が
上陸を始めたら、それを防ぐことはできないだろう。上陸する漁民に銃器はいらない。ナイフや包丁を持つだけで五島列島を
省30
21: <丶`∀´>@転載は禁止 2014/09/12(金)14:55 ID:T4T7IgCT(1) AAS
bykey>>1≪中国人が住み着いた所はすぐ禿げる≫
------------------------------------
中国大陸は日本の面積の約25倍もある広大な国だ。 しかし自然環境は極めて貧しい。 不毛の土地である。 まず気候である。
北部は冬季になると極寒かつ恐ろしいほどの乾燥地獄になる。 西部は降水現象のない砂漠である。 中東部は黄河という暴れ河が縦横している。
かつてひとたび黄河が氾濫すると数万数十万単位で死人が出た程の暴れ河である。
南東部が僅かに緑地帯となっている。 以上は人造衛星から眺めると一目瞭然である。 木が無ければ水は降らないし溜まらない。 中国大陸の水が極悪なのはこれが原因である。
そして中国には木造家屋が無い理由でもある。 建造物は悉くが泥と石の塊である。
では何故中国人 (漢族) が住み着くと土地が禿げるのか?
理由は彼らは我先を争って樹木を伐採してしまうからである。 労働の対価として薪と水の時代が長いこと続いた。 そのくらい木と水は貴重だったのである。
中国で給金のことを現代でも『薪水 (シンシュイ)』と言うのはその名残である。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*