[過去ログ]
【Twitter】李信恵「韓国と中国とは兄弟のように育ってきた国同士」[7/3] (852レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
348
:
<丶`∀´>
2014/07/03(木)05:10
ID:tvkvoCYC(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
348: <丶`∀´> [sage] 2014/07/03(木) 05:10:54.46 ID:tvkvoCYC だれか 差別の当たり屋に 迎恩門を教えてやれよ。ついでに独立門は日本からの独立じゃないってことを。 崔基鎬は 「迎恩門は明代および清代に朝鮮国王が三跪九叩頭の礼によって使者を迎えた場所である。 1895年に日本が日清戦争に勝つと、李氏朝鮮は清国の属国としての桎梏をのがれて、 独立国となることができた。 1893年には、ソウルの西大門の近くにあった迎恩門が破壊されて、 その場所に独立を記念する西洋式の独立門が建立された。 今日、独立門は韓国の史蹟32号に指定されている。 しかし、今日の韓国民のうち、いったい何人が、そこに韓民族にとって、はかりしれない災禍を もたらした象徴である迎恩門が建っていたことを、知っているだろうか。 日本にはその歴史を通じて、大清皇帝功徳碑も迎恩門もなかった。 私たちから見ると、何と羨ましいことだろうか。 かつて李氏朝鮮は中国への卑屈な服従関係と、不正腐敗を覆い隠す名分として、 慕華思想という言葉を用いた。 誇りを失った李氏朝鮮の末路は、亡国しかなかった。」 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404314071/348
だれか 差別の当たり屋に 迎恩門を教えてやれよついでに独立門は日本からの独立じゃないってことを 基は 迎恩門は明代および清代に朝鮮国王が三九叩頭の礼によって使者を迎えた場所である 年に日本が日清戦争に勝つと李氏朝鮮は清国の属国としてのをのがれて 独立国となることができた 年にはソウルの西大門の近くにあった迎恩門が破壊されて その場所に独立を記念する西洋式の独立門が建立された 今日独立門は韓国の史蹟号に指定されている しかし今日の韓国民のうちいったい何人がそこに韓民族にとってはかりしれない災禍を もたらした象徴である迎恩門が建っていたことを知っているだろうか 日本にはその歴史を通じて大清皇帝功徳碑も迎恩門もなかった 私たちから見ると何と羨ましいことだろうか かつて李氏朝鮮は中国への卑屈な服従関係と不正腐敗を覆い隠す名分として 慕華思想という言葉を用いた 誇りを失った李氏朝鮮の末路は亡国しかなかった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 504 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s