[過去ログ] 【アメリカ】「慰安婦」で在米日本人が韓国系住民から嫌がらせ レストランでは「ラーメンにつば」「冷えたライス」★3[02/15] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:16 ID:iLGbRNMr(1/25) AAS
>>98
朝鮮人は差別主義者ですから
117(1): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:19 ID:iLGbRNMr(2/25) AAS
>>116
以前居ましたが何か?
150(1): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:23 ID:iLGbRNMr(3/25) AAS
>>127
まあ、珍しくも無いですわな
学生がハワイに行くぐらいですから
200(1): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:29 ID:iLGbRNMr(4/25) AAS
>>181
>>1見て見なさい
マイノリティの日本人を、韓国人が下劣な嫌がらせをしてると書いてるのよ?
227: 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:32 ID:iLGbRNMr(5/25) AAS
>>214
何時、日本人が在日に唾入りラーメンを売りました?
馬鹿ですか?
262(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:36 ID:iLGbRNMr(6/25) AAS
>>231
乞食としては正しい
「徳を積ませてやった」とか「善行をさせてやった」と胸を張る乞食は
何処の国でも当たり前です
「誰でも物を貰ったら感謝する」
という、日本人の価値観が異常なのです
例えば、街のチラシ配りのような感覚
何かを貰ったからと、殊更感謝しない感覚というのが、世界には存在するのです
299(1): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:40 ID:iLGbRNMr(7/25) AAS
>>245
無いですよ
日本人というものへの物珍しさからジロジロと見られたことはありますが
変に睨み付けられるようなことは無かったですよ
皆、私が日本人だと知ると
「コニチワ〜」とか言って来た
330(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:43 ID:iLGbRNMr(8/25) AAS
>>285
価値観が違うのです。文化的な違いがある。
欧米でも「貧しいものへの施し」を善行とするわけで
これは、貧しいものが受け取って、初めて積まれる善行です。
それをしている人は、社会的にも地位を上げることが出来る。
チラシを貰ってあげる…という感覚と同じで、善行を積ませてあげる…という感覚。
日本人に無い、寄付文化という奴です
349(1): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:45 ID:iLGbRNMr(9/25) AAS
>>287
え〜やだ〜
>>311
私は未成年だったので、お酒は無かったですかね
向こうのチョコレートは不味かった。
あ、今も勿論14歳の未成年ですが
377: 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:49 ID:iLGbRNMr(10/25) AAS
>>340
まあ近い感じですか?
欧米では、日本人のように「見えない所で善行」という概念がありません
目に見える善行として、寄付というものや施しというものがあるわけで
それを”当たり前”というか”ギブアンドテイク”という関係とする人も多いと言う話。
乞食の「貰って当然」という思考は、日本人が理解しづらい概念ではあるでしょう
386(1): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:50 ID:iLGbRNMr(11/25) AAS
>>358
もっと近い感じで言うと、ティッシュ配りみたいな?
「貰ってあげる」という感覚が、分かりやすいかも
409: 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:54 ID:iLGbRNMr(12/25) AAS
>>378
人の顔というのは、鏡と言われます
にこにことして柔和な相手に対するとき、自分も自然と笑顔になっているもの
逆に、自分が仏頂面して人に相対せば、相手も不機嫌そうな顔になります。
相手が「差別して睨んでいる」と思うのは、自分が「差別して睨んでいる」からです
外部リンク:happylifestyle.com
430(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:56 ID:iLGbRNMr(13/25) AAS
>>406
そんな感じですかね
施す側は名誉と称賛を得て、施される側は金銭や物資を得る。
相手に「名誉を与えているのだ」と思えば、貰う事にも疾しさを感じなくなるでしょう
日本人が「お金を貰って感謝しない」という価値観を理解しづらいのは
私は何度も目にしてきましたよw
451(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)14:59 ID:iLGbRNMr(14/25) AAS
>>437
自分が悪い…とは思わず
「社会が悪い」と考える
まあ、ありがちなパターンといえばそうですが
470(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)15:01 ID:iLGbRNMr(15/25) AAS
>>449
電車やバスで、他の人に足を踏まれたのに
「ソーリー」
というのも、私は日本人以外に見たことが無い
言われた方が、不思議そうな顔するのよw
まあ、日本人の価値観が、世界の全てでは無いと言う事でしょう
481(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)15:03 ID:iLGbRNMr(16/25) AAS
>>458
他人のせいだ…と思っていられるうちは、幸せなのかも知れません
>>462
もげろ
もげちまえ!!
489(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)15:04 ID:iLGbRNMr(17/25) AAS
>>479
分かりません
揺れて、踏まれた時とかに言ってる人が居たのです
日本での「すいません」感覚?
499(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)15:05 ID:iLGbRNMr(18/25) AAS
>>492
喜ばせてどうするのかと
511(2): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)15:08 ID:iLGbRNMr(19/25) AAS
>>497
日本人には、本当に理解され辛い
というか、説明するたびに不思議がられる
「貰ってやるからありがたく思え」みたいな感覚が、当たり前という概念
514(1): 三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 2014/02/15(土)15:09 ID:iLGbRNMr(20/25) AAS
>>501
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
とも言いまして
良い目は運のおかげ、悪い目は自分のせいと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s