[過去ログ] 【米韓】 尋常でないバイデン副大統領の「ベッティング」発言、中国の肩を持つなということではないか?/中央日報社説[12/08] (527レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: <丶`∀´> 2013/12/08(日)21:28:32.21 ID:cDwkxL8y(1) AAS
馬鹿に何言っても伝わらないのか
95: <丶`∀´> 2013/12/08(日)22:03:57.21 ID:XQm0AAUd(2/3) AAS
>>75
いや、記者は反日マンセー って書きたいんだろ。本当は。
記者なんて浮世離れしたお花畑だから。
ただ、スポンサーである実業界が「調子ノンな」と現実路線に引き戻しを命令して、
しぶしぶ、まともなこと書いてるだけで。
177: <丶`∀´> 2013/12/08(日)23:05:48.21 ID:nSTmnkVL(1) AAS
againstって逆側の意味だよ・・・
その単語からは「喧嘩うってんのかてめえ」というニュアンスしか感じられないが・・・
288(1): <丶`∀´> 2013/12/09(月)00:42:03.21 ID:nuyTiJ36(1/2) AAS
>>268
直訳すればそうなんだろうけど、外交の場で副首相が言ってる時点でなぁ。
ヤクザに、「お宅のお子さんの通学路で、事故がないといいですなぁ」
って言われてるのとレベルは一緒かと。
475: <丶`∀´> 2013/12/09(月)14:48:03.21 ID:aHpG2GVO(4/6) AAS
>>470
bet against 〜は株用語で「逆張り」の意で良く使われる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s