[過去ログ] 【中国】習主席の父たたえる動き広がる 習主席の求心力を高めるねらいとの見方[10/13] (62レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 壊龍φ ★ 2013/10/13(日)00:31 ID:??? AAS
中国 習主席の父たたえる動き広がる

中国では習近平国家主席の父親、習仲勲元副首相の生誕から100年を迎えるのを前に、
その功績をたたえる動きが広がっていて、習主席の求心力を高める狙いがあるのではないか
という見方が出ています。

習近平国家主席の父親、習仲勲氏は中華人民共和国の建国に関わり、副首相を務めた
ほか、広東省で経済特区を作るなど、改革開放路線を陣頭で指揮しました。
中国では習仲勲氏の生誕から15日で100年を迎えるのを前に、その功績をたたえる動きが
広がっていて、各地で行われている記念行事には習主席の弟の習遠平氏が出席し、「先代の
革命家の輝かしい功績を継承し、中華民族の偉大な復興を成し遂げよう」と訴えたという
ことです。
省9
43: <丶`∀´> 2013/10/13(日)08:46 ID:d+761ZJs(1) AAS
>>15
韓国人かよw

妄想、中華民族
44: 【九電 60.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆QkQSXfDuoo 2013/10/13(日)08:52 ID:zSyMrcPd(1) BE AAS
共産主義→王朝ってあるかもなあ。
45: <丶`∀´> 2013/10/13(日)08:57 ID:ezB7Z2fq(1) AAS
シナがまた個人崇拝に走り出したのか、進歩がないな。
46: <丶`∀´> 2013/10/13(日)09:03 ID:ZgYa4BpY(1) AAS
大朝鮮が北朝鮮のマネしてるのか
47: <丶`∀´> 2013/10/13(日)09:06 ID:1ePSfwow(1) AAS
あっちこっちに銅像
48: <丶`∀´> 2013/10/13(日)09:09 ID:MRQ0Cx4z(1) AAS
北朝鮮かよ
49: <丶`∀´> 2013/10/13(日)09:16 ID:4APgr/i+(1) AAS
シナチクの北チョン化w

ていうか、本性を現したおおきなバカチョンってところかなw
50: <丶`∀´> 2013/10/13(日)11:23 ID:zG/xvp4m(1) AAS
北朝鮮かよww
51: 在日の生存権を守る日本国民の会 2013/10/13(日)11:29 ID:ZAsRfun0(1) AAS
またネトウヨは他国の内政をあーだこーだ言ってんのか。
だったら中国人も日本の内政に口出しする資格あるわな。
52: <丶`∀´> 2013/10/13(日)14:15 ID:cM7iOVSV(1) AAS
この分だと王朝化するのも近いな
53: <丶`∀´> 2013/10/13(日)16:56 ID:THtLcfLB(1) AAS
その前にチュゴク国内がアチョー化する可能性が(アベシッ
54: <丶`∀´> 2013/10/14(月)18:14 ID:AXMp4lP9(1/2) AAS
中華帝国の精神薄弱ボンの習近平の北朝鮮化w
まあシリアなんかも同じなんだけどな
55: <丶`∀´> 2013/10/14(月)18:15 ID:p5iNmS8c(1) AAS
共産主義が個人崇拝とw
皆平等じゃなかったのかw
56: <丶`∀´> 2013/10/14(月)18:16 ID:IWSpz0bX(1) AAS
こりゃあ、末期だな
首相の李が操ってんのかな?
57: <丶`∀´> 2013/10/14(月)18:17 ID:AXMp4lP9(2/2) AAS
共産主義とはトップの権力争いに勝った幹部が皇帝になって帝国を作る主義ですが
何か根本的に誤解してるバカがいるようだ
自分なんかは中華帝国でいくつも王朝が作られて中華帝国内戦で中国内の人口削減民族浄化うまーな作戦だけどなw
58: <丶`∀´> 2013/10/14(月)18:20 ID:n0Xv/PWg(1) AAS
共産主義で個人崇拝と特権階級の固定化を堂々と宣言ですか
まさに大朝鮮
59: <丶`∀´> 2013/10/14(月)18:21 ID:a5ivs+WA(1) AAS
どこの北朝鮮だよ!

って思ってるかたかなり多いようでクソワロタ
60: <丶`∀´> 2013/10/14(月)18:32 ID:yUHtN+qT(1) AAS
こういうところが土人というか韓民族だな・・・
61: <丶`∀´> 2013/10/20(日)22:12 ID:SY9a+tAL(1) AAS
安倍内閣誕生から1年。日本外交が模索する中国首脳とのトップ会談はいまだ実現していません。
「尖閣は日本の固有の領土であり、そもそも紛争など存在しない」という日本政府の基本的なスタンスは
原則的かつ正しいものなのですが、同時に米国や財界、さらに親中国派言論人・メディアからは政府に
外交的譲歩を促すさまざまな動きが活発化しています。
また同時に、「中国に強い」はずの安倍晋三総理は領土問題では強硬であるものの、中国向け環境支援に
関しては極めて積極的で、中国政府も中国政府で、日本からの援助はぜひ欲しいという政治的意向から
中国国内における被援助プロジェクト名を具体的にあげ始めています。
いずれも背後に蠢くのは日本経済界の思惑です。
こうして今回もまた「援助で外交を買う」、「支援を餌に中国首脳を会談のテーブルにつかせる」という
毎度毎度お馴染みのワンパターンが繰り返されようとしています。
省2
62: <丶`∀´> 2013/10/20(日)22:25 ID:AYPNPd2R(1) AAS
.
大朝鮮www
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*