[過去ログ] 【韓国】「独島愛、ロッテ百貨店がお供します」(写真)[10/12] (502レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: <丶`∀´> 2013/12/02(月)15:38 ID:5NPAPZY8(1) AAS
飯島愛って見えたのが俺だけじゃなくて良かった
468: <丶`∀´> 2013/12/02(月)15:42 ID:TT44INvl(1/2) AAS
レーズンラムとコニャックの季節限定チョコは欠かさず買ってる。
むかしは、メリーチョコレートの缶入り2段重ねチョコ(5000円)を年末に買うのが恒例だったけど、チョン系に買収されてからは買ってないな
469: <丶`∀´> 2013/12/02(月)15:51 ID:cNf5GJ/A(1) AAS
>>401
そのままお前に返すよ。
日本製品使った事ないのか?
バカチョンが!
470: <丶`∀´> 2013/12/02(月)15:59 ID:iETlWyTv(1/2) AAS
ロッテは日本人の総力を持って倒産に追い込むしかないな…

ここ、ずーっと在日がトップだからな
471
(1): <丶`∀´> 2013/12/02(月)16:00 ID:iETlWyTv(2/2) AAS
ロッテの会長は在日韓国人
ロッテの副会長も在日韓国人

ロッテは在日企業だよん
472: <丶`∀´> 2013/12/02(月)17:55 ID:TT44INvl(2/2) AAS
>>471
でも、ガムの博士は日本人だったよね?
473: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん 2013/12/03(火)09:15 ID:a2T5/bVJ(1) AAS
竹島Dayイベントも開いてもらいたい。
474: <丶`∀´> 2013/12/03(火)13:58 ID:H36k0F67(1) AAS
>>1
こんな写真、ニコンD3とか必要あるか?ギャラクチョンケータイのカメラで充分だろ
475
(1): <丶`∀´> 2013/12/05(木)22:11 ID:hFrvMz96(1) AAS
ロッテリア もダメ?
476: <丶`∀´> 2013/12/05(木)22:20 ID:qaFTQdZs(1) AAS
コンビニはロッテ率が高くて困る
477: <丶`∀´> 2013/12/05(木)23:38 ID:1FLSrl2J(1) AAS
>>475
食いたきゃ食えばいいんじゃね?体に気をつけてな
478: <丶`∀´> 2013/12/06(金)12:32 ID:r0B5gq4Y(1) AAS
雪見だいふくキムチ味
479: <丶`∀´> 2013/12/06(金)12:54 ID:gV7L4wWf(1) AAS
ロッテに電話して竹島はどこの領土か確認したらよくね?
まあ俺はしないけどさw
480: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん 2013/12/06(金)14:19 ID:kvLIOE7F(1) AAS
ロッテは、竹島ガールズも募集してほしいな。
481
(1): <丶`∀´> 2013/12/08(日)01:38 ID:hGJnQZSx(1) AAS
●池内教授、福原教授、NHK松江GJ! 竹島は日本固有の領土ではない!
池内教授「竹島での漁は、その付属的なものにとどまっていた」
福原教授「周辺の海での漁業を確立しスルメイカの漁法を提案した」

竹島を学ぶシンポジウム

島根県の竹島の歴史やかつて生活していた人たちの暮らしぶりを学ぶシンポジウムが浜田市で開かれました。
このシンポジウムは竹島の研究を行っている島根県立大学が初めて開いたもので、市民など50人あまりが参
加するなか7人の専門家が講演しました。
このうち、名古屋大学の池内敏教授は、江戸時代初期には現在の鳥取県の住人が竹島から西におよそ90キロ
離れた現在のウルルン島でアシカ猟を盛んに行っていた一方で、竹島での漁は、その付属的なものにとどまっ
ていたと説明しました。
省7
482
(1): <丶`∀´> 2013/12/08(日)01:52 ID:79MyZfWC(1/2) AAS
●独島問題の世界的権威半月城教授とネトウヨとの討論

半月城教授「17世紀に入って江戸幕府は独島を朝鮮の領土と結論を下したんですけど、
それでも独島は日本固有の領土なのでしょうか?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「1877年、明治政府は独島を朝鮮の領土と結論を下したんですけど、
それでも独島は日本固有の領土なのでしょうか?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「1900年の韓国の独島編入に日本政府は抗議しましたかねえ?」
ネトウヨ「ぐぬぬ」

半月城教授「持論を主張するばかりで、その持論を信憑性を裏付ける証拠資料は一切出してない
省3
483
(1): <丶`∀´> 2013/12/08(日)02:09 ID:ifVWXqQK(1) AAS
●池内教授GJ! 竹島は日本固有の領土ではない!

鬱陵郡守、江原道観察使、内部大臣と参政大臣が見せた発言と反応には「何らか根拠があることは間違いない。」
また、1904年秋の「中井養三郎の動向を見れば、独島が韓国領だと認識されるほどの事情があったことも確実で」、
鬱陵郡守、江原道観察使、内部大臣と参政大臣が「独島は韓国領だと断言していたことに照らしてみれば、1905年
直前の時期に独島が韓国領だと認識されるほどの何らかの事情があったと言わなくてはいけない。」と見ている
(「竹島/独島論争とは何か」、歴史評論2011年5月号、32p)。
484: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´  )さん 2013/12/08(日)02:17 ID:cgVbCN0F(1) AAS
>>481-483
ロッテのイメージが悪化したよ。
485: <丶`∀´> 2013/12/08(日)02:17 ID:Srv5xsmQ(1) AAS
竹島が韓国領であった歴史的事実はない。また、仮にそうだったとした場合、韓国の主張である
512年の于山国編入は、史書『三国史記』によると脅迫による武力征服であり、島民たちの合意による
平和的な併合ではないことが記されている。

石島=竹島を裏付ける証拠は発見されていない。この説の反証も多く存在し、勅令41号発布の3日前に
提出された内務大臣の請議書には鬱陵島地方の範囲が示され、これ見ると竹島はその範囲外となっている。
つまり、勅令41号で示す石島は竹島ではない可能性が高い。
もし勅令41号の石島が竹島だったとしても、当時の韓国政府が竹島に行政権を及ぼした事実はない。
勅令41号で「言っただけ」である。国際法では、領有権限の取得の根拠として実効支配を重視しており、
竹島に対して何もしていない韓国政府は、1905年に領土編入したあと測量や漁業活動の認可を行って
行政権を行使した日本政府よりも優越する領有根拠を持ってはいない。
486: <丶`∀´> 2013/12/08(日)02:26 ID:MqPAo8ko(1) AAS
●池内教授GJ! 竹島は日本固有の領土ではない!

日本の敗戦により、日本は朝鮮本土と済州島・巨文島・鬱陵島を返還することにな
りましたが、竹島の文言は入っていません。  
抗議した韓国駐米大使に対し、当時のラスク米国務次官補が、「竹島が朝鮮の一
部として扱われたことは決して無く、1905 年頃から、日本の島根県隠岐島支庁の管
轄下にある。」 との見方を伝えている。

近世日朝関係史を専門とする池内敏・名古屋大学教授は、竹島の日本編入が形
式的に有効としても、当時の状況から見れば、慎重な判断を要する史実があると
言い、開き直った日本政府の態度を戒めている。

問題は、竹島編入の正当性であって、サンフランシスコ講和会議でも、竹島の日本編
省3
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*