[過去ログ] 【米国】下院議長らに2万通のFAXを送ったのに従軍慰安婦決議案が廃案の危機。韓国系市民らFAX送信を強化へ ★2 [10/04] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:32 ID:iHQURe9J(1/19) AAS
韓国系アメリカ人が日本のことを悪く言ってもアメリカ人が怒らないのと同様に、
韓国系日本人がアメリカのことを悪く言っても日本人は怒らない
又、韓国系日本人が日本のことを悪く言ったら日本人が怒るのと同様、
韓国系アメリカ人がアメリカのことを悪く言うとアメリカ人は怒る
・・・小佐、理解できます?
47: <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:34 ID:iHQURe9J(2/19) AAS
>>15
ウスター、中濃、どろ、タルタルと市販のソースが色々ある我が家
なのに醤油ばかりな俺
63: <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:39 ID:iHQURe9J(3/19) AAS
>>44
海老天にも格というものが・・・
塩が合うものもあれば、つゆが良いものも
塩が良さそうな格の高い海老天には、なかなか(つか、良い海老は生で頂く)
73: <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:41 ID:iHQURe9J(4/19) AAS
>>68,69
式の日取りは?
81: <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:43 ID:iHQURe9J(5/19) AAS
>>74
小学校の教科書で見た気がする・・・結構前なんで自信が無いが
94(1): <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:47 ID:iHQURe9J(6/19) AAS
>>85
・・・オイルショックの年生まれだとバレてしまったorz
103: <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:50 ID:iHQURe9J(7/19) AAS
・・・で、練り物のてんぷらはオーロラソースに軽く醤油を足らしたもので頂く
116(1): <丶`∀´> 2006/10/07(土)02:55 ID:iHQURe9J(8/19) AAS
>>sage
何故か「スイミー」が忘れられない・・・謎だ
140: <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:03 ID:iHQURe9J(9/19) AAS
今すぐに食べられるのはひよこだけだし・・・ひよこ食べよ
147(1): <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:06 ID:iHQURe9J(10/19) AAS
>>145
ポプラまで走ったらよかろーもん
174(4): <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:14 ID:iHQURe9J(11/19) AAS
同年代且つ同市内な者が会えば、話題になる給食ってある?
俺は「じゃがいものオレンジ煮」あまりのマズさに二度と出なかったメニュー
184: <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:16 ID:iHQURe9J(12/19) AAS
>>175
当時はそれほど萌えなかったんだがな・・・今は・・・<にくきゅう
194: <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:18 ID:iHQURe9J(13/19) AAS
>>180
鯨肉って、ちゃんと料理すればバリ旨い、と大人になって知った
子供の頃も好きだったけど
210(1): <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:24 ID:iHQURe9J(14/19) AAS
>>204
欧州にはあるそうだよ・・・日本人の口に合うか、とか、どんな肉に合うか、はおいといて<オレンジソース
224(3): <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:30 ID:iHQURe9J(15/19) AAS
>>206
俺の通った高校の日本史の先生と正反対だな
「陛下から賜っていないのに菊の紋章を付けるなど不敬だ」
「陣武帝から今上陛下まで、そらで言える」
「太平洋戦争?違う、大東亜戦争」って教師
232(1): <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:32 ID:iHQURe9J(16/19) AAS
>>225
それでも、じゃがいもよりはマシと思われ・・・発想は
253: <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:40 ID:iHQURe9J(17/19) AAS
>>240
ただ、その先生ってば、講義が下手等で生徒からは嫌われていたんよ
俺の小学生の頃の愛読書がどっちかというと美談っぽい大東亜戦争関連の書物でしたしw
その教師と出会う前から下地が・・・
266(1): <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:44 ID:iHQURe9J(18/19) AAS
>>246
質の高いドラマを観ることを許せる位に懐が深くないと駄目っしょ
それはそれ、これはこれ
冬のソナタとかは受け付けないが、チャングムは面白いと思うぞ
298(1): <丶`∀´> 2006/10/07(土)03:53 ID:iHQURe9J(19/19) AAS
>>265
時折、日本人の感覚とかけ離れた場面があるので、そういう場面を狙って
母君に「なんか違和感無い?」と聞いてみるべし
その辺が理解出来るなら問題無し、理解出来ていないなら指摘すべし
>>276
中学の頃の学年主任がそんなんだったから、「改憲も憲法に定められた権利ですよね?」
って言ったら、それ以降俺の前では憲法には触れなくなった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s