[過去ログ] ニューピンのシェアードワールド復活させて委員会 [無断転載禁止]©bbspink.com (880レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: (ワッチョイWW b1ca-g3kv) 2019/08/09(金)12:47 ID:oclYeCs50(2/2) AAS
( ^ϖ^)実際某もファンタジーが一番好きだし書きやすいとは思うっちゃ
現代ものだと各人の色んな認識の違いが出てきやすいので、現代ものだとしてもファンタジー要素が入ってると良いのかな、とは思う
17: (アウアウウー Sa39-D+/5) 2019/08/09(金)13:26 ID:vCUKQux/a(1) AAS
ファンタジーありっちゃと某も思う
18: (ワッチョイWW 76d8-HhCP) 2019/08/09(金)17:53 ID:uAbuzRT+0(1) AAS
( ^ϖ^)異世界だと世界観広がりがちになる気もするし某は学園モノ押すっちゃ
( ^ϖ^)異世界の魔法学園とかは全然アリだと思うっちゃ
19: (ワッチョイWW 9532-D+/5) 2019/08/09(金)18:30 ID:GLboKgiZ0(1) AAS
学園モノ……ヤバいっちゃねそれも楽しそう
20: (スプッッ Sda5-w7G3) 2019/08/09(金)20:59 ID:d4JMrQFRd(1) AAS
SFにしてサイパンと合作しよう
21: (ワッチョイWW 7685-s9Ic) 2019/08/09(金)21:44 ID:C2IK9KEh0(3/3) AAS
( ^ϖ^)学園だけだと同年代の人間がどうしても多くなるから街の中に学園もあるという設定にしよう

問題はどうやって広げるかっちゃよね…
前回は点と点でやって繋がらなかったから最初に原点があるような話を一本簡単なものでいいから作りたいっちゃ
22: (スプッッ Sdda-g3kv) 2019/08/10(土)06:38 ID:oSw5Khh8d(1) AAS
魔法学園モノとなると、ベースの話を作る前に多少学園の設定は固めておかないといけないかもっちゃね
代表的な学科や授業とか、寮の有無と数とか
23: (ブーイモ MMfa-s9Ic) 2019/08/10(土)15:11 ID:w4l3H3DVM(1) AAS
魔法が使える学園なのか
魔法の世界に学園があるかは舞台が全然違うっちゃからねぇ…
24: (スプッッ Sdda-g3kv) 2019/08/10(土)16:07 ID:v50bKTCqd(1) AAS
ふむ、たしかになるほど
個人的にはなんかライトなハリポタみたいな学園をイメージしてたっちゃ

色んな属性ごとの魔法授業があったりとか、薬草学とか幻想生物学があったりとか
25: (ワッチョイWW 7685-s9Ic) 2019/08/10(土)17:03 ID:k3lagWdg0(1) AAS
想像しやすいしハリポタっぽい世界観をベースにしようか
26: (ワッチョイWW f57c-D+/5) 2019/08/10(土)17:56 ID:UEYwH5hG0(1) AAS
( ^ϖ^)リポタぽさベースわかりやすいしいいっちゃね!
27: (アウアウウー Sa39-QbAB) 2019/08/10(土)18:48 ID:iCvL2am7a(1) AAS
やっぱり魔法界と人間界で別れてたりするっちゃ?
それともその辺の私立高校とかが実は魔法使いの学校だったりみたいな感じっちゃ?
28: (ブーイモ MMfa-s9Ic) 2019/08/10(土)19:50 ID:SqNUFC3kM(1) AAS
ハリポタは人間界と魔法界で分けてるけど某らのは最初から分けずに魔法界一本のほうが良いかと
必要になった時人間界も出せばいいんじゃないちゃ?
29: (ワッチョイWW 9116-C7IW) 2019/08/10(土)20:24 ID:rw1P1A2H0(1) AAS
trpgしたい
30: (ワッチョイW b6c8-QbAB) 2019/08/11(日)18:10 ID:10lFCKSQ0(1/2) AAS
じゃあそんな感じで根幹のジャンルが固まった所で次はどうしようか
1つの学園を舞台にするのか1つの世界を舞台にするのかとか決めた方がいいっちゃ?
31
(1): (ワッチョイWW b1ca-g3kv) 2019/08/11(日)18:22 ID:vdWh+Bk00(1) AAS
基本的には学園を舞台にする方向がいいと思うっちゃ
学園都市的な感じを考えるなら、ある程度の広さや舞台の多様性もあって良いと思うし
それ以外の世界については適当な名称(国の名前や他の魔法学園について等)を出す程度で深くは掘り下げない方がいいかなぁ、と

魔法学園を中心として発展した街があって、その中には色んな店や家もあり、あくまで学園都市の管理下ではあるがモンスターの生息するダンジョンも存在する
みたいな感じならある程度の物語需要は満たせるんじゃないかっちゃ
32: (ワッチョイWW f57c-D+/5) 2019/08/11(日)18:59 ID:mjSxEysM0(1/3) AAS
( ^ϖ^)時代設定はどのあたりがいいっちゃかね?
33: (ワッチョイW b6c8-QbAB) 2019/08/11(日)19:02 ID:10lFCKSQ0(2/2) AAS
中世みたいに凝ったのにすると創作のハードル上がりそうだから近代の方が良い感じちゃ?
34: (ワッチョイWW f57c-D+/5) 2019/08/11(日)19:13 ID:mjSxEysM0(2/3) AAS
( ^ϖ^)たしかに!
( ^ϖ^)それにせっかくのシェアードワールド企画だし過去現在未来は作り手に任せちゃっても良いかもしれないっちゃね
35: (ワッチョイWW 7685-s9Ic) 2019/08/11(日)19:42 ID:lekdpePG0(1) AAS
>>31
これで決まりっちゃね!
あとは学園都市なら学校の名前くらいは決めときたいっちゃね
1-
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s