[過去ログ] ニューピンでシェアードワールド作って創作しようぜ [無断転載禁止]©bbspink.com (517レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: (ワッチョイWW 5619-RIRY) 2018/01/30(火)14:28 ID:izI2H93I0(1/4) AAS
さらっとしたやつでも断片的なのでも、ゴリゴリのやつでもなんでもいいから書き込みがほしいのは事実っちゃねぇ
狐耳ロリババア出すんだよあくしろよ、とかそんなんでもいいっちゃし
333
(1): (ワッチョイWW 5619-RIRY) 2018/01/30(火)14:35 ID:izI2H93I0(2/4) AAS
何新キャラが出せない?
世界樹に一人残されたドリアードとか霊鳥の幼体は人型をとるとか、いくらでもやりようはあるのだよきみぃ
336: (ワッチョイWW 5619-RIRY) 2018/01/30(火)14:54 ID:izI2H93I0(3/4) AAS
むしろどんどん使ってくれっちゃー
元々他の人に使ってもらうために残り六つ空けてあるっちゃし
350
(1): (ワッチョイWW 5619-RIRY) 2018/01/30(火)22:55 ID:izI2H93I0(4/4) AAS
>>347
新人キター!
誰だって最初はあるっちゃ、某だって最初はA4用紙一枚にもならない落書き小説から始まったっちゃよ

ところでこれうちの虫型魔術も一部目つけられるなこれ(本音:目つけてください面白そうなので)
範囲内のあらゆる生物を発狂せしめる薄羽蜉蝣とか持ってる予定っちゃよ

あ、一応他の人の設定との兼ね合いもあるからさらっと言っておくと、虫型魔術は他に使い手はいないことになる予定っちゃ
そもそも魔法は体系化されているので、一般的な魔法の形から逸脱させるのはメリットどころか魔力消費量が上がるというデメリットしかない
貴族連中などの体裁を気にする人は見映え重視で形を変える(家紋に描かれている動物等の形が多い)こともあるが、虫なんて好みの別れる、というか基本嫌われる造形にする人はまずいない
うちの子も昔出会った師匠(異世界人と思われる言動)に伝授されたものを使ってるだけだったりもする
ただ、体系化された魔法に甘んじてその既製枠を破ろうとしない既存の魔法使いを内心嫌っているので、自分は魔法使いではなく魔術師であると名乗りたがる
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s