[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ!その269 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39(6): (ワッチョイ ebed-h/Tb) 2024/02/15(木)16:32 ID:9+ZW0xpo0(10/12) AAS
大麻の副作用で幻覚が出るのではなく、元々、統合失調症に
成りやすい遺伝子を持った人か、統合失調症の人に幻覚が出る。
例えば、THC50%/CBD50%の大麻製剤サティベックスの臨床試験では、
副作用が発現した人は3.9%、55人だった。(n = 55,3.9%)。
その内、幻覚が出たのは3名だった。
これは、世界的な統合失調症の罹患率(人口の1%)に呼応する。
サティベックス治療に於ける精神的な副作用発生率は極めて低い。
基本的に認知/精神医学的障害の副作用が発現した人は3.9%、55人だった。(n = 55,3.9%)、
(32混乱、9パニック発作/不安障害、3幻覚、1鬱病症候群、1自殺思考)であった。
乱用、中毒または誤用は検出されなかった。
省2
392(7): (ワッチョイ 9e0f-XTxp) 2024/03/26(火)23:00 ID:2CBGGPiy0(1/2) AAS
>>390
>こいつらはきっと文書を読めないのではない、読みたくないのである。
うん、アンチ大麻論者、反対派が無限ループで同じ事ばかりを繰り返す原因は3つあると思う。
1. 大麻に関するポジティブな情報を見ようとしない。
2. 大麻に関するポジティブな情報を見ても馬鹿なので理解できない。
3. 日本の情報源ばかりで英語の情報に接しられない。
1は、「選択バイアス」と「情報バイアス」の問題だと思う。
人は自分の信じる情報しか選択しない。
省13
486(2): (ワッチョイ a3ea-N0bj) 2024/04/04(木)13:33 ID:DYub8Eqq0(16/45) AAS
>>469
>幻覚などの後遺症
大麻に「幻覚作用」はない。大麻使用で「幻覚」など起こりません。(>>35参照)
アルコールには離脱症状による明らかな幻覚やフラッシュバックがある。
大麻には幻覚作用はないし、離脱症状による幻覚、フラッシュバックも起こらない。
アルコールはアルコール幻覚症があるが、大麻には大麻幻覚症と言う病名すら存在しない。(>>36参照)
大麻の副作用で幻覚が出るのではなく、元々、統合失調症に
成りやすい遺伝子を持った人か、統合失調症の人に幻覚が出る。(>>39参照)
省5
604: (ワッチョイ 77c6-93NW) 2024/04/18(木)19:04 ID:6kTLax860(8/11) AAS
大麻に「幻覚作用」はない。大麻使用で「幻覚」など起こりません。(>>35参照)
アルコールには離脱症状による明らかな幻覚やフラッシュバックがある。
大麻には幻覚作用はないし、離脱症状による幻覚、フラッシュバックも起こらない。
アルコールはアルコール幻覚症があるが、大麻には大麻幻覚症と言う病名すら存在しない。(>>36参照)
大麻の副作用で幻覚が出るのではなく、元々、統合失調症に
成りやすい遺伝子を持った人か、統合失調症の人に幻覚が出る。(>>39参照)
ドイツの臨床研究でも大麻による幻覚はなかった。
省4
660: こんばんワニ (アウウィフ FFb5-FErw) 2024/04/27(土)17:33 ID:v+AolWqBF(1/3) AAS
スレが伸びていると思えば、また幻覚うんぬんで争っておるのー
幻覚の定義が各々違うから意見が食い違い争うのさ。
幻覚は、知覚の種類にしたがって幻聴,幻視,幻触,幻臭,幻味,体感幻覚などに分けられている。
だから大麻の幻覚作用を分けて述べると、
『幻聴と幻視は起こり難くとも、幻味と体感幻覚は起こりやすい。>>39>>56
ぷらす錯覚と妄想が起こりやすくなる』だな。
このように捉えたらしっくりくるじゃろう。
幻視に限って言えば、
例えば、三つの点が顔に見えるってあるやろ。
大麻をキメると平面の絵が立体的に見えやすくなるようだから、シラフの時より顔に見えやすくなるじゃろう。
省3
661: こんばんワニ (アウウィフ FFb5-FErw) 2024/04/27(土)17:34 ID:v+AolWqBF(2/3) AAS
スレが伸びていると思えば、また幻覚うんぬんで争っておるのー
幻覚の定義が各々違うから意見が食い違い争うのさ。
幻覚は、知覚の種類にしたがって幻聴,幻視,幻触,幻臭,幻味,体感幻覚などに分けられている。
だから大麻の幻覚作用を分けて述べると、
『幻聴と幻視は起こり難くとも、幻味と体感幻覚は起こりやすい。>>39>>56
ぷらす錯覚と妄想が起こりやすくなる』だな。
このように捉えたらしっくりくるじゃろう。
幻視に限って言えば、
例えば、三つの点が顔に見えるってあるやろ。
大麻をキメると平面の絵が立体的に見えやすくなるようだから、シラフの時より顔に見えやすくなるじゃろう。
省2
943: (ワッチョイ 1e0f-6jjX) 2024/12/07(土)18:36 ID:HhITzz6O0(6/10) AAS
>>942
5chの規制強化により論文のURLが張れるか分からないが、
以下に複数の関連論文をUPして行きます。
URLが貼れない場合は本文だけ貼りますので
ご理解下さい。
と言うか、既に当スレにも多数の論文が貼られていますので
新参者はせめて過去レスくらい読んでから絡みましょう。
例えば、「統合失調症」でスレ内検索をすると
30レスがヒットします。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s