[過去ログ]
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (556レス)
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 5b2a-kOr2) [sage] 2017/06/09(金) 18:43:28.51 ID:ts2GAaVO0 >>191 「精神活性物質のレビュー」の規定に基づく正式な審査・評価ってそもそも何なんだ? 1954年の依存性薬物委員会の勧告や、 1948年以来国際麻薬委員会や世界保健機関で行われている研究、 1997年の世界保健機関の報告書、 2015年2016年の報告書は なんで科学的じゃないんだ? どちらにしろレビューをしようという理由になっているのは医療大麻のことであって、 大麻乱用による危険性の問題ではないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/194
196: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 8541-D9zB) [] 2017/06/09(金) 19:12:30.70 ID:MSFdK2AB0 >>193 「ソースが怪しい」って何だよ? 脳ミソにウジが湧いてるのか? 『大麻規制レベルを正式に審査するためには不十分であるか、または決定的ではない』と、 WHO自体が国連会議で公式に明言している。 >>194 >「精神活性物質のレビュー」の規定に基づく正式な審査・評価ってそもそも何なんだ? そんな基本的な事も知らずに、調べる能力も無く無根拠な反論を無限ループしているのか? 国連条約での規制レベル決定は「1948年に精神活性物質のレビューが義務付けられた」。 WHOは「精神活性物質のレビュー」の規定に基づき、物質の審査・評価を行う義務がある。 WHOは「精神活性物質のレビュー」の規定に基づき、大麻の審査・評価をした事は一度もない。 国際統制のための精神活性物質WHOレビューのガイダンス http://www.who.int/medicines/areas/quality_safety/GLS_WHORev_PsychoactSubst_IntC_2010.pdf 1961年の麻薬に関する単一条約、1971年の向精神薬に関する条約 この評価のための文書は、世界保健機関の決議に従って開発された この文書は、審査手続の概要、事務局内および外部機関との作業手順、および 準備される文書の性質の基本原則を確立するためのガイドラインである。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/196
197: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 8541-D9zB) [] 2017/06/09(金) 19:22:04.37 ID:MSFdK2AB0 >>194 レス番 >>196 つづき WHOは『大麻は麻薬医薬品委員会で正式な事前審査または批判的審査を受けたことは一度もない』 事を国連会議で公式に認めて、委員会は事務局に対し、国際的制御のため、『向精神物質のWHOの レビュー指針』(>>196 参照)に従って以下の物質をECDDで事前審査、評価することを勧告した。 ・大麻植物と大麻樹脂 ・大麻抽出物およびチンキ ・THC ・CBD・THC立体異性体。(>>171 参照) >どちらにしろレビューをしようという理由になっているのは医療大麻のことであって、 いや、前述したように見直しの要因は医療大麻だけではない。 WHOは、医療大麻だけではなく、・大麻植物と大麻樹脂 ・大麻抽出物およびチンキ ・ THC ・CBD・THC立体異性体に関して、広く評価の見直しを行う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/197
199: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 8541-D9zB) [] 2017/06/09(金) 19:50:59.73 ID:MSFdK2AB0 >>194 > 1954年の依存性薬物委員会の勧告や、 > 1948年以来国際麻薬委員会や世界保健機関で行われている研究、 > 1997年の世界保健機関の報告書、 > 2015年2016年の報告書は >なんで科学的じゃないんだ? それらの勧告や報告書は『正式な事前審査または批判的審査』ではないと言う事だ。 WHOは『大麻は麻薬医薬品委員会で正式な事前審査または批判的審査を受けたことは一度もない』 事を国連会議で公式に認めて、委員会は事務局に対し、国際的制御のため、『向精神物質のWHOの レビュー指針』(>>196 参照)に従って以下の物質をECDDで事前審査、評価することを勧告した。 大麻は、1948年に『精神活性物質のレビュー』(>>196 参照)が義務付けられて以来、 物質管理協定の最後の評価1924年の決定から80年間、世界保健機関(WHO)に よって評価・審査を受けた事は一度もなかった。 義務付けられた『向精神物質のWHOのレビュー指針』(>>196 参照)に合致していない 非科学的な勧告・報告書による決定だから【国連条約の大麻規制レベルは科学的正当性がない】。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.133s*