[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (556レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400: (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/13(火)00:48 ID:crRRI4bO0(1/7) AAS
こんばんはじゃ
401: (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/13(火)00:48 ID:crRRI4bO0(2/7) AAS
>>383
>この話で比べてるのは大麻とレイプじゃない。大麻と酒。
えええ〜
もう一度言うぞ
「大麻のほうがアルコールより害が低いのに刑罰があるなんて可笑しいと思えよみたいなことを言いたいのだろ?」
大麻と酒を比べているだろ?そのままやん!
>持ってたげの田中聖と未成年にまで使わせて酔った勢いでレイプまでした小出恵介
↑これをよく読んでご覧よ
これじゃあ、大麻所持と酒に酔わせてレイプを比較した文章にしかならんぞ。
もし大麻と酒を比べるなら、
省3
403: (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/13(火)00:59 ID:crRRI4bO0(3/7) AAS
>>384
交通事情改善するわけないし
経済的メリットはないし薬物問題が改善するわけないしメリットが見つからないんだよね
それとも日本において経済的メリットや薬物問題が改善すると証明できるの?
禁酒法が失敗したアメリカは撤廃したけど、イスラム圏は禁酒法を続けているよ。
だからさゼロトレランスが失敗した国は変えたらええが、比較的成功している国ではそのままでええやん。
あなたが言う各国政府ってゆーのはゼロトレランスが失敗した国だろ、
合法化に反対しゼロトレランスを続けようとしている国はいっぱいあるよ。日本政府だけじゃないぜ。
404(1): (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/13(火)01:11 ID:crRRI4bO0(4/7) AAS
>>383
大麻より悪影響がある酒ギャンブル風俗が合法なのに何故大麻が違法なのか考えろよーって言いたいのだろ?
酒は肯定的な部分はあるが、飲み過ぎに関しては悪なのは常識、ギャンブルも風俗ものめり込んだら悪なのは常識!
日本では飲む打つ買うは《善》じゃなく必要悪やねん
日本では大麻喫煙は悪のままだが、非犯罪化した国合法化した国は大麻を《悪》から必要悪にしただけだよ。
必要悪もまた《悪》であることを忘れてはいけないぞい。
酒ギャンブル風俗が合法だからって処方薬(仮に)やレイプより悪影響が低いからって大麻が《善》になったりしないのさ。
売春だって合法化の流れだぜ
ニュージーランド、オーストラリア、タイ、ノルウェー、オランダ、台湾、デンマーク、フランス、スイス、ドイツ、等
外部リンク:ja.wikipedia.org
省2
405(1): (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/13(火)02:01 ID:crRRI4bO0(5/7) AAS
>>391
麻薬に関する単一条約は1961年成立、1972改正
向精神薬に関する条約は1971年成立
麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約は1988年成立
この時代はゼロトレランス信仰時代
麻薬に関する単一条約の前文を一部抜粋
外部リンク[pdf]:hokkaido-hemp.net
麻薬の中毒が個人にとって重大な害悪であり、人類に対する社会的及び経済的な危険を伴うものであることを認め〜、
麻薬の使用を医療上及び学術上の目的に制限し、〜
向精神薬に関する条約の前文を一部抜粋
省9
406(1): (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/13(火)02:05 ID:crRRI4bO0(6/7) AAS
>>394
その《しびれる》の意味ってさ、ビリっとくる痺れる、感覚が麻痺する痺れる、魅力的な人を見て痺れるってあるだろ
どれ?
>>398
大麻には痛覚が麻痺する鎮痛作用が有って多幸感作用も有るんだからさ
別に麻酔薬でも麻薬でもどっちでもええやん
409(4): (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/13(火)09:31 ID:crRRI4bO0(7/7) AAS
おはようさん
>>407
ゼロトレランスの言葉ができたのは1990年以降みたいね
でもね、大麻等の厳罰化は
1981 年に就任したレーガン大統領が「麻薬との戦争 (War on Drugs)」政策を推進したんよ
中毒治療のための予算を減らす一方で麻薬犯罪者の投獄を推し進めて
1986 年、1988 年の反薬物乱用法(Anti-Drug Abuse Act)などの成立によって、薬物乱用者に対する訴追は厳しくなったんよ。
「不寛容政策」「ハームリダクション政策」をとったからって条約で多幸感目的の個人的使用を是とはしとらんがな。
それとも大麻の使用を是としているのけ?
多幸感目的の所持は
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*