[過去ログ] 〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百六年目〜 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
231(2): 2014/09/11(木)06:47 ID:jONSsk8q(1) AAS
奥本被告が分別のついた中高年の年齢の域に達した者なら判決内容は致し方ない
と思う。しかしながら、剣道一筋、高校進学もスポーツ推薦で主将まで務めて自衛隊入隊。
ほぼ、外界の世界も知らず上官の命令にひたすら従う世界で自分の頭を使う
ような知恵を回す訓練もせず、隊員仲間から悪い遊びを教えられて一気に嵌まる。
下半身はますます理性は回らず、出会い系で知り合った女を孕ましてしまう。
素人目でもお粗末さを疑う犯行計画と、未熟さ故の犯行と推定してもおかしくはない。
この被告の頭では「話し合い」で解決するなどの解決策は到底、無理な発想だろう。
判決で被告の年齢は考慮されなかったのだろうか。
まだ二十歳そこそこの奥本被告が光市母子殺害事件や市川一家四人殺害事件の前歴のある
死刑囚と同列に扱われることに違和感を覚えてしまう。
省4
234: 2014/09/11(木)08:32 ID:URvXeKlc(1/3) AAS
>>231
>奥本被告が分別のついた中高年の年齢の域に達した者なら判決内容は致し方ない
分別のつかない年齢のために少年法がある。
>この被告の頭では「話し合い」で解決するなどの解決策は到底、無理な発想だろう。
この頭に更生を期待するのも到底無理な発想だろう。
>光市母子殺害事件
省3
235: 2014/09/11(木)09:14 ID:URvXeKlc(2/3) AAS
>>231
>判決で被告の年齢は考慮されなかったのだろうか。
判決は最高裁が1983年に示した死刑選択の基準「永山基準」に基づき死刑が許されるかを検討した。
義母とのトラブルや年齢など被告に有利なすべての事情について「動機や結果の重大性などと比較すると
考慮すべき一事情にとどまる」と指摘し、「自己中心的、残虐な犯行で、3人の命が奪われた結果は重大。
極刑を回避すべき決定的な事情とは認められない」と結論付けた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s