[過去ログ] 【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part57 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170(2): 2013/03/30(土)01:54 ID:MoVnUimm(1/6) AAS
励みになるのはいいけど、他にもっとやることがあるだろうってことだよ。
女系推進で皇統断絶を図ったり、東宮一家を野放しにして糺そうともしない。
挙句にイギリスだのオランダだのとゴリ押しで行かそうとする。
真面目にやってる秋篠宮家をないがしろにするのもいい加減にしろと言いたいね。
自分たちのお楽しみはいいから、後顧の憂いを絶ってから御陵に入って欲しいね。
177: 2013/03/30(土)12:08 ID:MoVnUimm(2/6) AAS
テーミス2011年3月号レポ
>■“両陛下に代わって”のご出席
>・4月29日、英国ロンドンで行われるウィリアム王子とケイトさんの結婚式に皇太子夫妻の出席が検討されている。
>実現すればなかなか海外訪問が出来ずに苦悩を深めていた雅子さまにとって、’04年のオランダ静養以来の海外訪問となる。
>1月27日、英王室は宮内庁に両陛下の招待を打診。31日、風岡次長が皇太子ご夫妻の出席を検討すると公表。
>・宮内庁OBで皇室ジャーナリストの山下氏はこう指摘する。
>「宮内庁の対応の早さに驚いている。私は秋篠宮同妃両殿下が出席されると思っていた。
>しかし、英国が両陛下を招待したいと打診してきたために、“両陛下に代わって”ということで、皇太子同妃両殿下の出席が検討されたようだ。
>おそらく、ファックスが届く前から英国側と宮内庁の間で事前折衝があり、皇太子同妃両殿下の訪英“シナリオ”がすでにできていたのではないだろうか。
>両陛下、両殿下、宮内庁が一丸となって妃殿下の公務復帰の舞台づくりをしたのだと思っている」
省5
178: 2013/03/30(土)12:21 ID:MoVnUimm(3/6) AAS
【皇室ウイークリー】
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
(272)オランダから皇太子ご夫妻にお招き 両陛下、ご静養中も被災地に思い
2013.3.30 07:00 (1/3ページ)
JR長野駅に到着し、静養先に向かわれる雅子さまと愛子さま=26日午後、長野市(代表撮影)
天皇、皇后両陛下は25日から28日にかけて須崎御用邸(静岡県下田市)で静養された。
側近によると「葉山、那須でのご静養とは異なり、お二人での時間が長く、ゆっくりと過ごされた」という。
26日には同県東伊豆町のミカン農家、八代良一さん(65)の畑と自宅をご訪問。陛下は「甘夏が好きです」とおっしゃったという。
27日午前には伊豆漁業協同組合下田市魚市場でキンメダイなどの水揚げ作業を視察した後、
知人を頼って宮城・気仙沼から避難してきた東日本大震災の被災漁業者らと懇談された。
省6
179: 2013/03/30(土)12:21 ID:MoVnUimm(4/6) AAS
【皇室ウイークリー】
(272)オランダから皇太子ご夫妻にお招き 両陛下、ご静養中も被災地に思い
2013.3.30 07:00 (2/3ページ)
皇太子ご一家は敬宮愛子さまの春休みを利用し、26日から29日に長野・奥志賀高原で静養し、スキーを楽しまれた。
週明けの4月上旬にも、オランダご訪問に関する検討が本格化する見通しという。
秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さまは24、25の両日、20年に1度、社殿を造り替える式年遷宮を10月に控えた伊勢神宮(三重県伊勢市)を旅行で訪問された。
初日は、式年遷宮の展示施設「せんぐう館」をご視察。
悠仁さまが、社殿の建築様式「神明造(しんめいづくり)」の見本キットを組み立てられる様子が公開された。
小堀邦夫館長が「いつでも大工の棟梁(とうりょう)になれますね」と声をかけると、悠仁さまはにっこりされたという。
新社殿を組み立てるシーンを3Dで再現した映像にも興味を抱いたようで、3回繰り返してご覧になったという。
省4
180: 2013/03/30(土)12:22 ID:MoVnUimm(5/6) AAS
【皇室ウイークリー】
(272)オランダから皇太子ご夫妻にお招き 両陛下、ご静養中も被災地に思い
2013.3.30 07:00 (3/3ページ)
4月からは日本ユニセフ協会に就職される承子さま。
「昔からオフィスで働くのが、亡くなった父を見ていて夢だったので、かなうことがうれしいです。公務も同時に頑張っていくので、しっかりと両立していきたいと思います」と、
国際交流基金で働かれていた高円宮さまの思い出に触れながら、新生活への意欲を語られた。
承子さまは翌27日、妹で高円宮家の次女、典子さまと新しい歌舞伎座(東京都中央区)の開場式に臨席された。
181: 2013/03/30(土)12:25 ID:MoVnUimm(6/6) AAS
>宮内庁の小町恭士東宮大夫は29日の定例会見で「正式な招待状は届いていない」としたが、
>宮内庁関係者によると、大使館などの外交ルートを通じ「皇太子ご夫妻でお越しください」との趣旨のお招きがすでにあったという。
>週明けの4月上旬にも、オランダご訪問に関する検討が本格化する見通しという。
もうね、両陛下、出歩いてばかりいないで、渡欧を何としても阻止して下さい。
って後押ししてるんだから無理か・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s