[過去ログ] 四国中央市の狂気 在日に住民投票権 (975レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2006/06/17(土)15:08 ID:/b5dj1cS(1/4) AAS
>>259
しかし、武器の量と破壊力を客観的に比較すれば、在日「米軍」に多額の資金提供する日本のほうが威嚇しているともかんがえられ。
なにせ、大量破壊兵器があるとねつぞうして侵略するわけだから。

草の根で両国民がうまく付き合ってれば、互いの権力者が物騒な事をしにくいわけだな。

ただ、住民の民意がわからないが、日本人住民の大半が反対するような事なら、
このような重大な事を選挙広報に外国人投票権と明記しなかった市議が強行すべきではなく、
したがって外国人投票権の是非について日本人だけの住民投票の審判を受けず条例強行はすべきではない。
270
(1): 2006/06/17(土)15:52 ID:/b5dj1cS(2/4) AAS
>>262
もちろん朝鮮半島の南北の統一の事だ。しかしそれは日本にも大変な影響がある事だし、日本側からも分断の状況に影響している。

それら国家の立場に対する、四国中央市民、という共通の立場や利害が生まれるという事は、
地方自治の両国家に対する自立、という事で、地方自治がいい意味で日本だけでなく外国をものっとった形とも言えないだろうか。

それでも、民意が反対なら条例を強行してはならないが。
273
(1): 2006/06/17(土)17:27 ID:/b5dj1cS(3/4) AAS
>>272
古くは日本が占領してたし、昨今においても日本に強大な軍事力を置いて威嚇している。分断に影響がないかあるか、といったらあるとしか言いようがない。

果たして国の命令をそんなに聞く人達ばかりだろうか?それなら脱北者など存在しないはずだが。

民意が反対でも議会が強行する例は、産廃、原発、米軍基地、などいくらでもあり。
277
(1): 2006/06/17(土)19:26 ID:/b5dj1cS(4/4) AAS
>>275
日本が占領しなかったらそういう歴史になったか不明。
そして戦後に日本が平和憲法を持ちながら無用な軍拡競争に走り在日米軍を増強させ、
周辺国を圧倒的な武力で威嚇し、極東の緊張を高めたのだから、日本は南北分断継続の方向に影響はしている。

民意の反対が多数なら条例など作るべきではないが、制度上は議会が決める。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*