[過去ログ] 【存続か?】象徴天皇制を問う27【廃止か?】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
146
(1): 2005/10/12(水)11:22 ID:N+xKxW6k(2/4) AAS
>>145
正確にいえば、天皇条項を削除しようと思いますが賛成ですか?
といった形になる。だから、廃止したいと考える勢力が国会で
多数を占めない限り、改正の動議自体が決議されない。
ある意味、国民投票が実施されないことが世論調査の
数字の確かさを証明しているともいえる。

お前のいうよりベターな仕組みとやらも、それを認めれば
96条によらない形での憲法改正を認めることになるし、
その他の憲法事項にも抵触する。実施したかったら、
まずその前に憲法を改正することだね。もちろん、
省1
147
(1): 飛葉大陸 ◆WILD777M7. 2005/10/12(水)11:57 ID:DvwdVTpN(5/11) AAS
>>146
>国民投票が実施されないことが世論調査の数字の確かさを
>証明しているともいえる。

おいらは、国会議員ではないから、それはどうか知らないなw
ただ、世論調査を錦の御旗にして、国会議員が、何もしたがらないのは、ある種理の当然だろ。
天皇制を利用したい輩だからな。

おいらは、世論調査と実際に投票所に足を運んで行う国民投票では、異なる結果が出てもおかしくないと考えているが。
何故なら、廃止賛成の香具師は、必ず投票に逝くだろうが、存続賛成中に多いと思われる現状追認している国民の多数は基本的に無関心なのかも知れず、投票行動に移すとは限らないからな。

ただ、繰り返すが、憲法制定以来、一度として、「国民の総意」が問われたことがないのは、謂わば、第一条の死文化だろ。
存続派の香具師は、それを不思議に思わないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s