[過去ログ]
【存続か?】象徴天皇制を問う27【廃止か?】 (1001レス)
【存続か?】象徴天皇制を問う27【廃止か?】 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: 翻訳家 ◆5vePR6IMyM [sage] 2005/10/11(火) 14:46:59 ID:gS2vsekP 天皇制自体が、信者以外に何の根拠も権威もない「神話」「神道」に基づくもの。 その信者さんが言うことは単なる宗教論。 理屈や論理で説明できる世界とは別次元。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/38
52: 翻訳家 ◆5vePR6IMyM [] 2005/10/11(火) 20:33:27 ID:gS2vsekP >>51 確かに。 憲法の精神ともいえる「憲法前文」には天皇のての字も出てこない。 あるのは日本の国の主人は「国民だ」と言うこと。 天皇制は憲法秩序のなかで「異質なもの」「例外」として喉に刺さった棘のように存在している。 これをどう理解すべきか。 憲法制定者が、将来の日本国民に対して自由主義、民主主義を貫くなら自力で解決すべき問題として敢えて残した 「宿題」と理解できる。 「日本国憲法 前文」 ”日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。” http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/52
55: 翻訳家 ◆5vePR6IMyM [sage] 2005/10/11(火) 21:05:37 ID:gS2vsekP >>54 君は駄目だな。 起草者の間違いだ。 起草者は米国人。制定者は日本人だ。 ま、帝国憲法なんざ丸っきりのコピー品だったがな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/55
57: 翻訳家 ◆5vePR6IMyM [sage] 2005/10/11(火) 21:32:17 ID:gS2vsekP >>56 wとか濫用していると、君の正体がバレるぞ。(笑 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/57
59: 翻訳家 ◆5vePR6IMyM [sage] 2005/10/11(火) 21:36:29 ID:gS2vsekP >>56 まさか、今の憲法が「欽定憲法」だと思っているのかな。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/59
60: 翻訳家 ◆5vePR6IMyM [sage] 2005/10/11(火) 21:38:13 ID:gS2vsekP >>58 小学生みたいで、ほほえましいな。(笑 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/60
63: 翻訳家 ◆5vePR6IMyM [sage] 2005/10/11(火) 22:01:30 ID:gS2vsekP >>61 ただの無知だな。 欽定憲法と民定憲法の意味を知らないのか。(笑 調べてみなさい。 http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/63
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.276s*