[過去ログ]
【存続か?】象徴天皇制を問う27【廃止か?】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
65
:
飛葉大陸
◆WILD777M7.
2005/10/11(火)22:16
ID:mMkg5Yv7(1/8)
AA×
>>63
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
65: 飛葉大陸 ◆WILD777M7. [sage] 2005/10/11(火) 22:16:03 ID:mMkg5Yv7 >>63 おいらも、無知ですまそだが、日本国憲法の前文の前にある公布文、おいらは、これがイマイチ理解できないT-T >上諭 >朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、 >深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第73条による帝国議会の議決を >経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 >御名御璽 日本国憲法の前文の前に、天皇による「上諭」があり、しかも「国民の総意に基づいて」と謳いつつ、(朕が)「帝国憲法の改正を裁可し」とある。 こんなものは要らないと思われw http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news2/1128925430/65
おいらも無知ですまそだが日本国憲法の前文の前にある公布文おいらはこれがイマイチ理解できない 上諭 朕は日本国民の総意に基いて新日本建設の礎が定まるに至つたことを 深くよろこび枢密顧問の諮及び帝国憲法第条による帝国議会の議決を 経た帝国憲法の改正を裁可しここにこれを公布せしめる 御名御璽 日本国憲法の前文の前に天皇による上諭がありしかも国民の総意に基づいてといつつ朕が帝国憲法の改正を裁可しとある こんなものは要らないと思われ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 936 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s